dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性に学歴は必要だと思いますか??
ちなみに看護学志望なのですが、旧帝大に落ちてしまって、これから家から近い地方公立大に進学します。
しかし、進学すると決めたはずなのに、もう少しでいけたと思う節もあり、浪人すべきだったのかなって思ってしまう瞬間があります。
資格だけ考えれば、どこに進学しても基本的には取れるものですが、正直なところ今は女性でも学歴は重視されるポイントになっていると思うので、周りからの評価や人脈作り、将来の結婚にいたってまで心配になってしまう自分がいます。
皆さんはどう思いますか??
色んな意見を聞けると幸いです!

A 回答 (16件中11~16件)

学歴の要不要問題は男女共通と思います。



看護師を職業にするなら、いったん就職して数年の実務経験をした後に、看護学専攻の大学院で2年ほど追加の研究をして、修士号をとるのが良いと思います。
    • good
    • 0

看護師になるためにはもちろん学歴が必要です。


何故、看護師になりたいのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身内の交通事故や癌の経験から、昔から医療系にいきたいと思っていまして、その中でも看護資格をとることの将来的な安定性と、更なる勉強で得られる保健師や養護教諭といった資格や仕事の幅の広さに魅了されました。
ですから、まだ看護師になりたいと思っているわけではないんです。これから、看護学を学ぶ中で、自分に合ったスタイルを見つけられればと思っています。

お礼日時:2018/03/31 22:15

どこに就職するかですけど,私の勤務先は,大学名がどうのこうのってない。



 査定の時や昇格を審議するのは,各部門の部課長クラスがこの人を次昇格させようと
決定して,人事の最終結論を待つ。
 基本的には全般に人数が多すぎたりしなければ,だいたい希望通りになる。
あまり多いと人件費アップするなど,会社全体の都合もある。

 大学出た出ないで差はありますけど,昇格の審議の時に大学名はどこにも書かれていない。

 ただ,旧帝国大出ている人は,概ね優秀だから地位も上がるのは間違いない。
それは,人間としての素養があるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、いい大学をでているに越したことはありませんよね…。
もう一度しっかりと考えてみたいと思います!
具体例を添えての回答、ありがとうございました☺︎

お礼日時:2018/03/31 22:48

本気で行きたかったら仮面浪人しますよね


それをしないのはやはりどこかで「女だから」って意識があるんじゃないですか?
学歴に男も女もありませんよ
女に学歴が要らなかったのは昔の話です
今の時代に生きるあなたにその発想が出てくること自体不思議ですね

女性に学歴は必要か?
女性でも学歴は重視されるポイントになっている?
当たり前です……というかそこに性別は関係ありません
勉強でも仕事でもそうですね
性別ではなく個人の能力で評価する時代です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、女性だからといって怠けるような人は本当に苦手です。しかしながら、私の高校は専門短大に進む人も多かった為か、受験の際、旧帝を目指してた私にそういう声をかけてくる人も何人かいて。さらには家族が高卒なのもあり、女子の浪人という考えを受け入れてももらえませんでした。
もしかしたら、どこかで女性だって学歴は必要だし、浪人してもいいんだって言われたかったのかも知れません…。
率直な回答ありがとうございました☺︎

お礼日時:2018/03/31 22:46

看護師として働いてしまえば、学歴はあまり関係ありません。

医療は資格の世界だからです。自分が患者なら学歴うんぬんより、スキルが高い看護師に対応して欲しいと思いませんか?ただ、認定や専門看護師を目指す場合は、大卒の方が有利に働くことや、基本給に差があるのも事実です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり看護の世界であまり学歴は関係ないのかもですね…。今後どうなるかはまだわかりませんが、いずれの道を辿っても、看護師になる際は学歴を鼻にかけたりするのはもっての他、患者さんに寄り添える確かな実力のある看護師になれるよう頑張りたいと思います!!
ありがとうございました☺︎

お礼日時:2018/03/31 22:37

半年頑張ってみて納得いかなければ


来年もう一度チャレンジしてみては
大学行きながら勉強し
国立大学受けなをす人はいくらでも
いてますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!!
まずは通ってみて、またじっくり考えてみたいと思います。ありがとうございました☺︎

お礼日時:2018/03/31 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!