dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京都内のタクシー運転手って食べていけるだけの給料を稼げるのでしょうか?地方だとあまり稼げないと聞きますが。

A 回答 (3件)

ベテランならともかく、新人にはとても厳しい世界ですよ。


給料は歩合です、つまり自分が稼いだ額(メーターに記録された額)から算出されます。
小泉政権の規制緩和と構造改革の影響で、東京にはタクシー会社が増えましたし、各会社の台数も増えてしまい、今の東京はタクシーだらけです。
お客様が増えていないので、一人ひとりの乗務員の収入は昔より減っているのです。
先輩から色々教えて頂き、走りながらでも情報交換し、季節・曜日・時間帯などから行く場所を決めたり、事前にイベントなどの情報を収集したりと、努力が必要になります。
新人は稼げないので、入ってきては辞めていくの繰り返しです。
残って長く続けられるのは一部だけ。
最初の給与保障がなくなれば、新人の月の収入は十万円とか十二万円とかが普通です。
たまーに天才的なのがいて、すぐに二十万を越してきたりしますがね。
長年続けている人達には、蓄積された経験と知識があるからそれなりにもらえるのです。
    • good
    • 1

歩合制なので人によって異なりますが、都心のタクシー運転手ですと、平均して400万くらいの年収になります。


人によっては800万くらい稼いでいる人もいますね。
真面目にやれば400万~600万くらいは普通に稼げます。
    • good
    • 0

札幌在住の タクシードライバーです 東京都内はわかりませんが 札幌の場合 日勤で 手取り二十万稼ぐ人は 50人中10人ぐらいです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!