dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校二年生です。

子供にやらせたいことは無理にでもやらせるくせに子供が本当にやりたいことが自分の考えと一致しなければ阻止してくる親(例:子供が幼い頃に自分ができなかったことを習わせ、辛いから辞めたいと子供が頼んでも辞めさせない)。
また、自分の言った言葉に責任を持たない親(例:子供がやりたいことをやらせてくれると言ったくせに気分が変わると辞めさせる)

私の親はとにかく自分の子供ブランドを大切にしているのが丸見えです。
勉強はきちんとしているのに、(偏差値65の高校で成績3位)そのせいでわたしは自分のやりたいことを辞めさせられそうです。

辞めたくないけどわたしはバイトをしたら退学の学校に通っているのでお金を払ってもらえなくなったら終わりです。辞めさせられたら親に反抗しようと思っています。勉強は自分の将来のためにちゃんとやるつもりですが他に何か親に行動で示せることはあるでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 身内の評価…とは?

      補足日時:2018/04/02 16:35
  • 評価…?つまり勉強をしても意味が無いということですか?

      補足日時:2018/04/02 16:39
  • ありがとうございます。
    勉強をとるか、習い事をとるか、と言う解釈でしょうか。でも親の要求的には私に習い事の選択肢はないんですよね。

      補足日時:2018/04/02 16:43
  • ありがとうございました。
    やりたいこととはドラムです。親は1度もレッスンを見に来たことがないのですが、多分親はチャラチャラしていて嫌なのだと思います。先生には伸びると言われていたので残念ですが親はもう話し合う気も、お金を出す気もサラサラないのでめちゃくちゃ悔しいし、殴り込みたいところですが諦めてはやく独り立ちできるように頑張ります。
    ありがとうございました。

      補足日時:2018/04/02 17:30

A 回答 (11件中11~11件)

たいていの人は親の意思に従う、当たり前だよね。

本当に続けたいのなら、他を捨てるしかないよね。保険なんか通用しないよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!