
妹のことで相談させて下さい。
妹は元読モです。
それがいいのか悪いのか、かなり自己中です。
SNS映えを気にして、収入に合わない様なランチ、ディナー、エステなどに行っています。
最初は自分の好きで行っているので、放っておいたのですが、つい先日、実家の母から妹のマンションの管理人さんから異臭がすると苦情が入ったそうです。
すぐに母が行くと、部屋は汚部屋でいつの間にか犬も飼っていたようで、お風呂にも入れていない状態だったようです。
母が犬は実家に連れて帰り、お風呂に入れてすぐに動物病院に連れて行ったようです。
妹を実家に呼び出して話を聞いた所、犬はSNS映えするから飼ったけど、お金がかかるから参る、
しかも、カードも止められて、借金も300万あってどうにもならない。助けてほしいと言ってきたようです。
今まで好き勝手やってきた妹なので、私としては放って置くべきだと思うのですが、母は、助けるべきか迷っているようです。
自分の好き勝手に使って出来た借金なので、債務整理や自己破産は難しいですよね?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
助けないほうがいいと思います。
妹さんはどん底に落ちると思いますが
這い上がる頃には別人のように生まれ変わっているかと。
ここで助けると、また助けてもらえると思い、繰り返します。
助けてもらえ無くなった頃に
どうしようもないところまで落ちてしまうと思います。
妹さんの為にも心を鬼にするべきです。
No.9
- 回答日時:
1、別のところで書きましたが、これ以上とりあえず借金をさせない事です。
妹さんが「同意」すればですが。「成年後見人制度」というのがあります。これを行うと容易に借金が出来なくなりますが、デメリットもあります。「貸付自粛制度」というのもあるそうです。これを利用してはどうでしょうか?まずは、それをやり、様子を見る、という手があります。あなたや他の方が責任が負えない、というなら、「貸付自粛制度」のほうがやんわりかもしれません。2、【債務整理の手続には、1)過払い金請求、2)任意整理、3)民事再生、4)自己破産、という4つの手続があります。】といろいろな弁護士事務所で記載があります。弁護士でなくてもやれる事もあるかもしれません。法テラスの制度も利用できると思います。慣れた方であればそこまで難しくないかもしれませんが、問題は、弁護士先生の話を聞けるかどうか、です。
3、助けるかどうか、ということですが、問題はどう助けるか、です。少なくとも1や2をしないと、借金に巻き込まれる可能性があります。ただ、制度には問題もあるでしょう。また、親族間は扶助義務がありますので。(民法877条1項)分からない場合は、弁護士等を通じて、あるいは自力で生活保護申請をさせるか、家庭裁判所の審判を利用します。親族を巻き込みますが、はっきりするはずです。ただし、少なくとも助けるには、自ら1と2にOKし、それを実施することからするとよいでしょう。
No.8
- 回答日時:
自己破産自体は可能だが、返済出来ると見なされる可能性も高い。
自宅を引き払い、実家に戻し、
給与から普通に支払をさせれば5年かからずに完済できるはず。
まあ、借金グセを直す意味で自己破産させるのは有りですけどね。
(自己破産するとどの金融機関も金を貸してくれなくなります)
リスクとしては、それでも借金しようとした場合、
マトモな金融機関じゃないところへ行ってしまう、ということです。
No.7
- 回答日時:
本当に妹のことを思うなら助けないのが良いんじゃないかと思います。
こうなったのは自分のせいなんだと分からなければ妹さんはそのまま変わることは無いでしょう。
ここで助けたら,また助けてもらえると思い,繰り返しますよ。
それ以前に,ペットを物として見ているのも気にくわないですね( `д´)
自己破産出来るみたいですし,ここは心を鬼にして助けない方が妹さんの今後の生活に良いんじゃないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
自己破産はできるよ。
免責が認められるかどうかは微妙だけど、多くの場合遊び歩いてできた借金でも免責が認められてる事実はある。
親の心境としては助けたいと思うのが普通だけど、本当にその子のことを考えるなら、痛い目にあった方が良いだろうね。
今ここで助けても、きっとまた親が助けてくれるって思って、また同じことを繰り返しそうだから。
No.4
- 回答日時:
>債務整理や自己破産は難しいですよね?
何度言ってもダメなら、一度自己破産させるのも勉強にいいと思います
なんでもかんでも思い通りにならない世界を思い知らせてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 ソリが合わない兄妹との関わり方、工夫していることはありますか? 1 2022/09/13 12:15
- 父親・母親 毎日毎時間、隙あらば父の悪口を言ってくる母親に疲れました。限界です。 大学生女子です。 私の親は10 4 2022/05/28 23:57
- 子育て 妹、30歳が出産して里帰りしましたが退院後、3日目に旦那と生まれたばかりの子を連れて市役所に出生届出 7 2022/05/10 00:02
- 父親・母親 母が情けなくて仕方がないです。 妹の奨学金を使っていました。 長くなりますが、どうか読んでいただけた 2 2023/03/15 02:25
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 兄弟・姉妹 (長文です。)妹の人生舐めてる所がとても嫌です。妹は中学の非常勤講師に就職するも一年でクビ、以降ニー 3 2022/09/09 23:51
- その他(家族・家庭) 母子家庭、三人兄弟の長男23歳男です。(弟、妹がいる) なにかモヤモヤするので言葉にしたいので相談で 6 2022/06/20 23:31
- その他(悩み相談・人生相談) 母子家庭、三人兄弟の長男23歳男です。(弟、妹がいる) なにかモヤモヤするので言葉にしたいので相談で 3 2022/06/20 22:56
- 兄弟・姉妹 最悪です。 6 2022/10/18 21:02
- 父親・母親 母との関係について 4 2022/05/08 01:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏が借金してます 260万貸し...
-
借金の有無を確認する方法
-
車の個人売買について。私は事...
-
妹がどうしようもありません
-
生活保護費不正受給について
-
奨学金は借金ですか?
-
知人からの借金で自己破産した...
-
借金している方が亡くなったら...
-
疑問。
-
、シャッフル自己破産はどんな...
-
自己破産成立後に宝くじが当た...
-
子供部屋おじさん、おばさんっ...
-
朝の眠気VS責任感 眠気に負けて...
-
私の家は建設業もしています。 ...
-
三年前に時効の援用しました け...
-
今お金が無くて困ってます。仕...
-
自己破産について
-
分割払い(借金)してまで デュ...
-
生活保護の友達からの誘いをう...
-
借金を無料にする方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏が借金してます 260万貸し...
-
子供部屋おじさん、おばさんっ...
-
借金したら職場を教えないとい...
-
できちゃった婚してから旦那の...
-
施設警備守衛の面接に行きまし...
-
車の個人売買について。私は事...
-
どの債務整理がクレジットカー...
-
借金なんて踏み倒せばいい。そ...
-
借金減額診断や借金全額免除に...
-
連帯保証人は自己破産出来ますか?
-
旦那に借金あるけど結婚した人...
-
当方、借金がありますが、借金...
-
なんのために2年間頑張ってき...
-
借金してまで私に貢いだ元彼は...
-
自己破産について
-
任意整理は携帯代の滞納料金やi...
-
優しいお方いれば相談お願いし...
-
友人が借金を完済しました。お...
-
3度目の夫の借金。離婚について...
-
自己破産者でも国の教育ローン...
おすすめ情報