
20前後、女、高卒(大学中退)ですが、障害者雇用で働きたいです。障害は発達(アスペルガー)と精神です。職歴はA型作業所しかありません。
支援者など周囲の人からの話を聞く限り、資格の勉強をしながらA型作業所の系列の仕事をするのが一番かなと考えてます。
最近では周りから勧められてるのも理由のひとつですが、介護の仕事に興味があります。しかし障害をオープンにして安定して働けるか、手帳も年金(2級)もあるのにそんな大変な仕事が勤まるかと考えると疑問があります。
こんな私でも働けるのでしょうか。アドバイス宜しくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
介護方面は、難しいでしょうね。
まず、勤務する介護士や看護師さんとの人間関係の問題が生じるのではないかなと思うし、被介護者さんともコミュニケーションがどうかなと思います。
私は病院食洗浄パートです。介護ではないけど、同じパートで、あなたと同じような人が一人いて、今季節の変わり目って事もあるのか?関係ないのか分かりませんが、症状が酷いです。
妄想、幻聴、思い込みが。そして空気も読めません。なのに出勤日は必ず出てくるし。親さんに何とかできるような歳でもないし(40少し過ぎ。私の方が歳は上)。
No.2
- 回答日時:
現実的な問題として、障害者の支援や介護に直接係わる方を障害者枠で雇用することは、きわめて稀です。
体力的・精神的にハードである(施設によっては、月複数回の夜勤[一般的には、2日分換算の16時間連続勤務です]ということも、その理由の1つです。
身体の障害でも心の障害でも、障害を持っている方は、自分の気持ちを周りに伝えることがむずかしい場合が少なくありません。
言葉を発することさえできない方がいたり、あるいは、こちらからの指示が全く通らない方もいます。
さらには、一見するとコミュニケーションがとれているように見えるのに、肝心なところで独特なこだわった解釈をしてしまったりして作業に支障を生じさせてしまう、といった方もいます。
一方、発達障害、特にアスペルガーの場合、コミュニケーションに難があることも少なくないですよね。
ですから、自分の気持ちを周りにうまく伝えることがむずかしい人同士・コミュニケーションに難がある人同士が同じ環境にいると、悪い点だけがかえって増幅されてしまって、支援される側の障害者にも支援する側の障害者にも、良い効果はもたされません。
ということで、言い方はきつくなってしまいますし、残念なことを言わざるを得ないのですが、はっきり言いますと、あなたのお気持ちはともかくとして、興味があろうとなかろうと、介護の仕事は不向きです。
というよりも、対人や接客の仕事も含めて、人と係わる仕事には向いていません。
発達障害(アスペルガー)の場合、その障害の大きな特徴の1つとして「相手の気持ちや心を推し量る」ことがむずかしい・できない、といったものがあるので、人と係わる仕事は避けたほうが良いのです。
やろうと思えば、できるとは思います。
しかし、立場を置き換えて考えてみて下さい。
人と係わることがむずかしい、という人に支援されたり介護されたりしたら、どうなるでしょうか?
「私の気持ちがわかってもらえない・伝わらない・理解してもらえない」と悲しくなりますよね。
あなたの障害の重さを考えてみると、正直言って、こういった欠点を克服できるような現状にはありません。
ですから、障害をオープンにしようとしまいと、できるだけ自分の障害の特性に合った仕事を選んだほうが良いと思いますよ。
改正障害者雇用促進法が施行されたため、この4月1日から、法定雇用率のUPとともに、精神障害者の方を雇用することが法的な面でも義務化されました。
実際、求人も増えています。
ただし、興味があるからといってやたらに求人に臨んでも、ミスマッチになってしまうこともあります。障害の特性をちゃんと考えなければ、何よりも長続きしませんよ。
そういったことも頭に入れながら、自分にとってどんな仕事がいちばん向いているのか、もう少し厳しく現実を直視しながら、仕事探しなどをしてみると良いと思います。
No.1
- 回答日時:
障害ある方が障害ある方をフォローをすると、自らの精神を病んでしまう可能性が高いです。
それでもやりたいと言う使命感は、あるのでしょうか…やりたいと願って探してみても、かなりハードルが高いと見ます。やらないより、行動を起こして結果を待ってみては、いかがでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- その他(悩み相談・人生相談) 【努力してこなかった低学歴障害者】 努力してこなかった低学歴障害者です。 今から努力しようにも、何を 8 2022/05/30 12:35
- モテる・モテたい 独身女30代で精神・発達障害者で年金生活の為、仕事は単発アルバイトのみの人とは、結婚は無理? 7 2022/06/30 15:39
- その他(就職・転職・働き方) こんばんは~ 障害者手帳持っていますので、A型作業所に通っていますが 今さきほど、新聞配達の募集記事 1 2023/05/13 17:39
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用と転職について 新卒だけど障害者雇用のフルタイムバイトです。 高校まで普通の高校で、特別支 1 2022/11/16 19:28
- 転職 身長187cmです。 高校生です。精神疾患です。普通に働けません。障害者雇用で働きます。大学には進学 2 2022/07/01 18:12
- その他(IT・Webサービス) 障害者の将来の仕事について 7 2022/11/20 13:09
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神障害者手帳について。発達障害(ASD)を持っています。27歳です。 一般雇用(介護職)で働いてい 3 2022/04/05 00:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 国民年金・基礎年金 私は障害基礎年金を受給出来る可能性はありますか? 主観で構いませんのでご回答頂ければ嬉しいです。 年 3 2023/03/06 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の知的障害者にうんざりし...
-
デイケアで20代後半ぐらいの男...
-
正直に言うと私はB2 療育手帳を...
-
仕事をしたがる障害者って何が...
-
障害者でも一般会社で同じ給料...
-
障害者だからと軽蔑され、害と...
-
発達障害者の就職先
-
恋人を探してます アプリで探し...
-
知的障害のある兄 両親が他界し...
-
下半身露出の人を発見し、通報...
-
障碍者の就職について
-
勝間和代さんがLGBT同一性障害...
-
発達障害や精神障害などの内面...
-
スバルハイブリッドXVの障害...
-
言葉のやり取りについて 私は生...
-
31歳で双極性障害と診断されま...
-
SUMPRODUCTにて特定の文字以外...
-
精神障害者保健福祉手帳の手続き…
-
元々知的障がい寄りの境界知能...
-
障害者雇用は知的障害者も身体...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の知的障害者にうんざりし...
-
正直に言うと私はB2 療育手帳を...
-
知的障害のある同僚のフォロー...
-
下半身露出の人を発見し、通報...
-
軽度知的障害者(境界知能、B2)...
-
発達障害を隠して一般で就職し...
-
発達障害の就活。先が見えません。
-
精神病を持ってる人って障害者...
-
障害者は、障害より重度な程人...
-
知的障害のある兄 両親が他界し...
-
20前後、女、高卒(大学中退)で...
-
障害
-
今、人気の作業療法士とは必要...
-
障害者が生まれることで社会の...
-
障害者に対する差別や区別や偏...
-
障害者割って居るのでしょうか...
-
ADHDと社交不安障害持ちです。...
-
ADHDは生活に支障が出る程度で...
-
発達障害者、知的障害者、ダウ...
-
入学すぐにトラブル 支援学級か...
おすすめ情報