プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例題1の解答に、AP=BPすなわちAP^2=BP ^2と書いてあるのですが、AP ^2=BP ^2にする意味ありますか?なぜわざわざ二乗するのでしょうか?教えてください。

「例題1の解答に、AP=BPすなわちAP^」の質問画像

A 回答 (2件)

APおよびBPを求めるために、三平方の定理を使うわけですが



三平方の定理より
AP=√a^2+b^2, BP=√c^2+d^2
AP=BPより
√a^2+b^2=√c^2+d^2
両辺を2乗して
a^2+b^2=c^2+d^2

とするのは、2度手間だからです。

三平方の定理より
AP^2=a^2+b^2, BP^2=c^2+d^2
AP=BPすなわちAP^2=BP^2より
a^2+b^2=c^2+d^2

とする方がスマートです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/04/09 20:44

「AP=BP すなわち AP²=BP² より」の文章の


下の式を見て 何か思い付きませんか。
{x-(-1)} って何?、(0-2) って何を表していると思いますか。

三平方の定理を使っているのですが、それは読み取れませんか。

二乗にしなくても、求められれば それでも良いのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/04/09 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!