アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

野球人(野球経験者)はそんなに偉いのですか?
学童野球のチーム内で、野球経験者の暴言が酷いです。

息子が少年野球をやっています。
3年から始め、今は6年で一応エースをやらせてもらっています。
代替わりしてから、野球経験者の父の暴言が目立つようになりました。
私は怒鳴られたり、エラーを怒られたり、そういう事は気にしません。
息子は頑張ってついていってます。
が、暴言は主人に対してなんです。

飲み会の席での話になります。
反省会と称して飲んでばかり。言ったもん勝ち、記憶をなくしたもん勝ちの飲み会です。
○○は使えない。から始まり、監督・コーチ・野球経験者の入りたて子の父までもが子供を肴に飲んでいます。
主人は「じゃあおろしてください」と言うようですが、おろしはしません。
うちの子だけじゃなく、メンタルが弱い、足が遅いなどをネチネチと話して飲んでいます。
使えないなら、使えるように指導するのが監督、コーチじゃないのか?と思ってしまいます。
挙げ句の果てに、「お前の子は指導しないぞ」とか、「野球を知らない奴が教えるな」とか、酒の勢いなのか暴言が酷いです。
そんなチームなので、強くなるわけもなく…
野球経験者何がそんなに偉いのか?
みんなプロに行かれた方ですか?と言いたくなります。
本当に野球が上手い人はそんなこと言わないですよね。

子供がたまたま自分のやっていた野球を選んだだけ。
うちの主人は野球が大好きで知識はあるけど動けません。だからでしゃばってもいません。
運営の役はもっているので、裏方を色々やっています。

主人のやっていたテニスを子供が選んでいたら指導できたけど、子供が選んだのは野球だった。ただそれだけの事なのに。
自分より10歳も若い父達にバカにされ、主人も限界にきているようです。
チーム内でも、分かってくれる人もいます。

そんな野球経験もない主人の子がチームのエースなんですよ、そこは評価してもくれません。

子供のために我慢する日々。
性格も変わってしまうくらいです。
野球経験者の方、野球チームの方、どう思いますか?
野球経験がない方、何か差別はありますか?
教えてください。

九州の田舎だけの事でしょうか?
うちのチームだけでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 本気で悩んでますので、攻撃したり、茶化したりするのはやめてください。よろしくお願いします。

      補足日時:2018/04/11 10:15

A 回答 (8件)

どこのチームも大変ですね


自分のところも大変です。

いくら野球歴が長くても低学年に野球を教えるのは、本当に難しい。

反対に野球歴がながい人ほど間違った教え方をしてますよね。
自分は、少年野球には基礎と挨拶。
そして野球を大好きになって卒団してもらったら良いと思ってます。
少年野球にテニスを練習に取り入れてるチームは沢山ありますよ。
自分たちは、子供が野球を楽しんで成長するのを褒美に裏方と思いボランティア頑張ってます。
コーチが少年野球をパワフルプロ野球みたいに成長ゲームと思わないよう!
監督を柱にサポートする。
皆が そう思えたら最高ですよね。
    • good
    • 1

サッカー信者も大概だがな

    • good
    • 0

野球に限らず団体競技の経験者が集まると、多かれ少なかれ素人を馬鹿にする空気になりがちです。


変な仲間意識が強いようです。
そのチームは酷いほうだと思いますが、どこでも似たような傾向はあります。

飲み会に出席しない方法はないのでしょうか。
酒が入ると余計に酷くなるのは仕方ないので、出来れば酒の席だけでも避けられれば良いのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
野球人だけではなく、団体競技のスポーツ全般なんですね。
実はピッチャーの息子が打たれて凹んだのに檄を飛ばしたら、じゃあやってみろとピッチャーをやらされ、笑い者にされました。
そこから主人は線をガッツリと引き、今までは役がある人は強制参加だった飲み会へも行かなないと決めたようです。
酒が入るとでかい事を言う人、入らないと言えない事は言うな。と思いますけどね。
息子が「大人のいじめ」と言っていたので、私達は「もう少しだから、○○は自分のやりたい野球を一生懸命にやりなさい」と伝えた
のです。
他の方のお礼にも書きましたが、その分家族で美味しいものを食べてリフレッシュしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/11 12:12

これは私個人の極論ですので・・・・。

(そういう考え方もあるのか~ 程度に)

かつて昭和の時代・・・、大学野球が盛んであったころ、職業野球(プロ野球)が発足し、
プロのスポーツで名声を上げ、お金を稼ぐことができる夢を持った人たちとは・・・。

ガキ大将≒力が強い、身体能力が高い、体格が良い → 先輩から野球部に誘われる → 
野球部は学校内でも勢力が強く(ガキ大将経験者が多い)、他の部活よりも幅を利かせ、
大手を振ってでかい態度。そのまま大人になったため、科学的な知識や指導論もなく、
根性と熱血、腕力だけが根付く。

一部の優秀な野球経験者(文武両道に秀でた)はプロ、大学、社会人などの野球部門
へ進路を見出すが、上記の知識や指導論もない野球だけがスポーツと思っている人たち
が子供たちの指導者として、いまだに君臨している地域などがあるかと思います。

ちなみに、少年野球から高校野球まで、大会間近になると地方紙などに全員の名前や
打順、守備位置、等々全チームが掲載されますが、他のスポーツでこれほど紙面を
独占するものがあるのでしょうか?

以前、「喝ッ!」をTVで言っている元プロ野球の方がこんなコメントをしてます。
「最近、荒らされてますね~。」

これは、昔は身体能力の高い子供は「皆、野球」を選んだが、最近の子供たちは
サッカーやラグビー、バスケットボール、バレーボール・・・等に行ってしまう。
ナゲカワシぃーという、野球衰退を危惧したセリフ。 こんな考えの老人たちが
子供野球教室で今でも全国を回っているとか、おーコワッ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちの父は甲子園経験者で、プロからではなかったですが、実業団にスカウトされました。足が自由にならないまでも、息子のチームで平日の練習をみています。
野球ができる事をひけらかしているのをみた事はないですね。
根性論は多少ありますが。
要するに、人間性なんでしょうか?
他のスポーツはどうなのか気になります。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/11 12:04

あなたがどうのこうのよりも



ホントに子供の気持ち

↓の意見に同意
    • good
    • 0

良く分かります。

私も二人田舎の少年野球チームに入って色々と悩んで来ましたので良く気持ちも状況も分かります。1つだけお話しさせて頂きますが、一番大事なのはお子さんの気持ちが大事だと思います。監督、コーチ等の教える側は所詮何処のチームも同じです。野球経験者とは名ばかりで、果してレギュラ―だったか、物凄い選手だったかは分かり兼ねますが多分、補欠選手かレギュラ―選手ではないと思います。誰も知らない事で誰も言わない事がそうしたチーム状況だと思います。私の場合は監督、コーチの履歴を調べ本当に指導出来る人間なのかを調べましたが、残念な事に予想が的中した通り補欠選手だったり、1度もベンチに入った事がない様な輩が監督、コーチスタッフでした。怒りや不安がその時にいっぺんに無くなり、逆に指導してるスタッフの姿が滑稽に思えました。無論、飲み会等もバカったらしいので不参加でした。子供に於ては上手いとかシニアに行けると勘違いしてる子供には罪はないですが中学、高校と野球が好きで無理して続けた結果、何でもない普通の子供として成長しているのが現状です。勘違いしている指導者と勘違いしている親御さんと、勘違いしているお子さんが今の少年野球チームの大半かと思えます。一番大事なのはお子さんの気持ちが野球を好きで頑張っている気持ちを親御さんが大切にしてお子さんを守る事で、お子さんの気持ちを聞いて、無理したり、説得しないで好きな様にさせてあげる事が大切だと私は経験しました。因みに私の二男は小学3年からレギュラ―で小学6年の時は県大会に出て、シニアチームよりスカウトが有りましたが、中学生になって部活はソフトテニス部に入って地区大会で3位になって今も部活を楽しんでいます。野球の話は一切しません、また、野球は絶対にしたくないスポーツだと言っています。一番大事なのはお子さんの気持ちを聞いて、大事に見守って上げる事じゃないかと思えます、どうかポジティブに考えて下さい。悩みは一時だけですから頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、子供の気持ちが1番ですね。
子供は野球が大好きで中学、高校と続けたいと言っています。
うちも3年からレギュラーで頑張っています。
野球が好きだから、親は我慢しようと決めたのです。
他のチームの現状など知りたかったのかもしれません。
知っているチームでも、監督解任など聞きますし、異論に事情もあるんだと思います。
飲み会に出るのは、飲みたくてではなく、役を持っている人は出るべきと言われるからだったのですが、決定的な事があり、次回より出ない事に決めたそうです。
野球人で飲めばいいですね。
その分、家族で美味しいものを食べたいと思います。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/11 11:16

あと一年。

 子供のために耐えるのがいいと思うよ。 学校の学童スポーツなんて、所詮ボランティア活動なんで、どうにもならん。 一人の問題コーチがいたとしても、解任に追い込むのに数年かかるし、結局子供が絡んでいるのでぐちゃぐちゃになる。 真剣にスポーツやりたいなら、ちゃんとお金を払ってリトルリーグにでもに入ったほうがずっと幸せ。負けていいから仲良くできればいいチーム作りをしていると、これはこれで子供もみじめだしね。

うちの子は学童でサッカーやっていたけど、変なコーチが一人いて大変だった。 ヘッドコーチの方針と合わないので一部の子供を味方に巻き込んで、やりたい放題やってチームは崩壊、試合ができないくらい人数が減ってようやく解任に持って行ったけど、味方につけたんだ子供には辞めさせられるとか言いまくって、何でやめさせるんだって反発されて、完全にチーム崩壊。 

何だろうね、将来のことを考えるならきっちりとチームの理念とか方針とかを明言して、それに従って指導してもらうことをコーチになってもらう際に伝える必要があるんだろうけど、親もそこまでかかわっていられないっていう人たちが大半だからね。 やっぱ、まじめにやりたいなら、クラブチーム行きなさいってなっちゃうわけよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
そうですね。
主人と話して、子供のために我慢しよう。となってはいますが、納得できない事ばかりです。
野球経験者、全員なんて思ってませんが、誰かに聞いてもらいたかったのかもしれません。
クラブチームで出来る実力があるかな?
これから先の事も考えたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/11 10:17

なんか大げさ?




あなた自身はその酒の席に居たのでしょうか?


また聞きは
話が大きくなるからなぁ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!