
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLのようなインバータを買えば大丈夫です。
安価な物はカー用品店で売っているでしょう。
使用するW数にあった機器を選択してください。
例えば、60Wの電球10個を同時点灯させる場合、60*10で600Wの出力に対応したインバータが必要です。
http://www.daiji.co.jp/goods/inv_01.html
参考URL:http://www.etech-japan.com/product/dokuritu_inve …

No.7
- 回答日時:
電球1個の消費電力はどのくらいでしょうか?
皆さんの意見を踏まえた上で、複数台の自動車で1台当たりの消費電力がヘッドライトと同じレベルなら大丈夫ではないかと思いますが、利用環境が分からないのでこれ以上はなんとも。 ^^;
No.6
- 回答日時:
定格出力300Wのインバーターを使っています。
電球のワット数次第でしょうね。
家庭用の電球と考えるなら、ポータブル発電機でしょう。
でなければバッテリーが上がってしまいます。
上がらないようにアイドリングしてても、発電は追いつかない上、周囲に迷惑です。
一時的に利用するならレンタルで、繰り返し使用するなら購入でしょうか?
No.5
- 回答日時:
豆電球を短時間ともすなら大丈夫でしょう。
何ワットくらいの電球を何時間ともすのか不明ですが、照明用だとすると一般的には無理です。少ない電流ならある程度は耐えられると思いますが、コンセントにつなぐということは交流100Vの電源にインバータを使って変換する必要があるわけですからその変換効率も考えなくてはいけません。たとえば20Wの電球を10個ともす場合、変換効率を50%とすると、400W以上のインバータを使わなくてはいけません。バッテリーは充電と放電を同時にしながらつかうことが前提で、カラになるまで使うと傷めます。バッテリーを安全に使うなら100AH(消費アンペア数×時間数)の場合、充電がない状態で、せいぜい満充電の状態から20AHくらいではないでしょうか。
20Wの電球を10個ともす場合、20/200時間つまり6分くらいしか使えないことになります。またそれでも、バッテリーの方も33A以上の電流を流すことになりあまり勧められません。照明用ならやはり余裕を持って2KWほどの発電機を使うのがよいかと思います。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=251751
No.4
- 回答日時:
ご質問の目的がわかりませんが余ったバッテリーの活用ということでなく、商用電源の調達できないところで電球を点灯させるということでしたら直流点灯でもいいんじゃないでしょうか。
バッテリーを8つ直列接続すれば定格に近い明るさが得られるでしょう。電球の寿命と8つ繋いだバッテリーの充電方法が問題かもしれません。No.3
- 回答日時:
電球が自動車用と同じ定格12Vならば比較的簡単にできると思いますよ。
でも家庭用の100V60W電球などでしたら全然ダメです。とは言っても、バッテリーを複数繋いだり、高出力の電球を使用したい場合は、配線の太さなどの問題があります。
何をどうんなふうに使いたいのかによって難易度も変わってくるのですが、具体的にどんな感じですか?
またバッテリーを車に搭載したまま使用するのでしたら、ヒューズボックスから電源を取る部品も売っていますし、流行のインバーターを購入すれば、制限はありますが家庭用電気製品も使用可能です。ものによってはエンジンを掛けたままの使用が前提になるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー交換の事で有識者の方にお伺いしたいのですが、メモリーバックアップのための製品があります 11 2023/01/03 20:41
- 国産バイク オートバイのバッテリーをリチウムバッテリーにしたいと思っていますが、リチウムバッテリーにEDLCを取 4 2022/12/18 22:10
- 輸入車 輸入車の100V電源について 3 2022/10/05 14:14
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- 環境学・エコロジー EV車って本当に省エネルギーなのですか 4 2023/05/17 18:30
- バッテリー・充電器・電池 pcのバッテリー寿命を長持ちさせるには? 6 2022/06/08 10:00
- その他(車) 自動車のバッテリー充電について 4 2022/12/26 00:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電力について。モバイルバッテ...
-
ハイブリッド車に後付け1500Wコ...
-
車のバッテリーを電源にしたい...
-
八重洲FT-897Dの移動電源について
-
燃料がガソリンとかでなく、充...
-
インバーターの入力側にブレー...
-
100V AC →DC出力32V(1.0A)アダ...
-
ミニマグライトの電池交換
-
パラフィンオイルってライター...
-
接着面・塗装面の脱脂したいの...
-
ポケモンエメラルドについてで...
-
オイルライターの燃料について
-
オイルライターの燃料は?
-
ハクキンカイロは、燃料に使う...
-
20年電池の腕時計が主流になら...
-
望遠鏡の選び方について
-
シンフォニーオルゴールの電池...
-
2,000円以下で最強の 双眼鏡を...
-
パラフィンオイル用に使ってい...
-
混合油の消費期限がありますか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアーコンプレッサー使用に必...
-
電力について。モバイルバッテ...
-
インバーターの入力側にブレー...
-
ハイブリッド車に後付け1500Wコ...
-
電気で悩んでます。 車載用のタ...
-
露天(かき氷)、発電機(ポー...
-
車の中でノートパソコンを使い...
-
PSP・電池の減り具合
-
携帯バッテリーでペルチェ素子
-
電動ウインチを家で使いたいの...
-
バッテリー充電器の利用法
-
フィットはAC100V 2000Wまで取...
-
持ちながら歩けるポータブル電...
-
家電も使えるバッテリー
-
パソコンをカーバッテリーで使...
-
車のバッテリー上がりの時イン...
-
三菱ジープJ55に乗っています。...
-
12V車用2000Wのハイパワーイン...
-
とにかく安い発電機が欲しい
-
バッテリー
おすすめ情報