アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の前の家が、売却され、マンホールが、その敷地に、越境してるといわれ、向こう側の業者は、使用して構わないといわれ、弁護士さんと、立会い、書類に、サインする事になりました。けれどうちの家が改築して。マンホールを取り除くときは、実費になるそうです。一体いくらぐらいお金はかかるのでしょうか?うちの家は、築50年。なんで、となりに、マンホールが越境してたのか、もお過去の事でわかりません。ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

本当にマンホール(枡)ははみ出しているんですか?


正式な境界杭などで確認しましたか?

敷地境界というのは境界杭か両者の合意が無ければ、公には確定しません。
測量図からの結果から境界を確定するものでありません。協会杭から測量図を作成するものです。
登記面積などは誤差があります。

特に相手方の業者は少しでも面積を増やすためにいろんなことを主張します。
もし、境界杭で敷地境界を確定したのでなければ、枡を自分の境界であると主張しても構いません。

境界杭が無い場合は両者の立ち合いの元、境界杭を打ち、測量を行うのです。
ですから今回の立ち合いと書類の作成は、境界を確定する行為だと思います。
境界杭が無いのであれば、敷地境界はマンホール「枡?」の外側(相手側)だと主張してみてください。
境界杭が無ければ敷地境界の確定はあくまで両者の合意です。

急ぐのは相手側ですから、あなたが急いでハンコ押す必要はありません。
急ぐ相手側が歩み寄る可能性があります。
    • good
    • 0

越境しているけど建て替える際には移動してくれという話なので、特にトラブルではないよね。


移動する費用は所有者である質問者が負担することになるのは普通なので、今回の隣地境界確認についてはサインしても構わないと思うよ。

仮に、越境していないという主張をするなら、サインはしないで話し合いを行うこと。
この場合には質問者側も弁護士や司法書士に相談してからやったほうがいいね。

取り除く費用についてはそれほど高額ではないと思うよ。
越境している部分だけマンホールや配管を撤去して穴を埋める。
自分の敷地内に(必要であれば)新しくマンホールを設置、敷地内の既存の埋設配管が使用できるならそこに接続。
場合によっては新規で埋設した方が安く済む場合もあるかもね。
数万円ではできないけれど、数十万円くらいかな。
建て替え費用に比べれば少額。
    • good
    • 0

いや、売却に際し確定測量かけたから越境の事実がわかったんでしょ。


越境していた土地の時効取得も考えられるけど、そっちの手続きのほうがはるかに費用がかかり、かつ手間も増えると思う。
マンホール(=桝)は何なんです?
汚水?
雨水や雑排水?
移設でも移す場所をどこにするか。
「水」は圧送しない限り高い方から低い方へ流れます。
すぐ横に移動させるにしても、そこまでの配管もある程度は移動が必要。
切り回しによって追加の桝があるかもしれない。
桝の移設に伴って、移設する場所や範囲、その方法、関連する作業の有無などで費用は大きく変わるはずです。
あと。
そこの「地面」ってどんな感じです?
コンクリートを打ってあるとか、塀があるとかはありませんか?
家と家との間で作業をするスペースが厳しいとかはありませんか?
すぐに工事をしないにしても、業者から見積りをもらうことをお勧めします。
概算の費用がわからないとどうしようもないでしょ。

できるのであれば、、、
事実が発覚した今、早めに移設をしたほうがいいと思います。
売却であれば買い手に越境の事実を重要事項説明で伝えるはずだけど、買い手はいつまでも越境を容認し続けるかはわからない。
その「書類」は署名・捺印する前に内容を熟読して理解しておいてください。
瑕疵は先送りしないことです。
    • good
    • 0

市役所で管理している上下水道です。

水道メーターboxと宅内マンホールは市役所で設置しますので、余程の条件が無いと他人の敷地に設置することはありません。

 また隣家が売りに出される時、不動産屋と宅建士が来て境界を接している人全員の立会をで境界確定し全員の署名捺印をしたはずです。当然マンホールの位置も確認していますので何か異常があればその時確認しています。

 サインは慎重にしてください。既に境界確定しているはずですので弁護士が出てくるのは何か他の理由でしょう。
    • good
    • 0

測量士立ち合いで実況見分しておくべきですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!