電子書籍の厳選無料作品が豊富!

やっぱり 早起きできない。
眠剤のせいでしょうか?

A 回答 (7件)

長年飲んでおられるようですが、その間ずっと早起き出来ませんでしたか?



眠剤とひとことで言っても、超短時間型~長時間型があるはずです。
長時間型であれば、当然翌日に眠気が残りますよね。
また眠気を誘うだけのもの、それプラス不安感を抑えるものと種類は様々です。

主治医にその旨相談してみましょう。
内科であれば、心療内科に変えた方が良いかも知れません(心療内科でしたらすみません)。

すぐに合う薬が見つかるかはわかりませんが、より症状に合った薬に変えてくださると思います。

お大事にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/04/18 12:27

でしょうね。

何日か、やめてみると良いのでは。眠る一時間前の、甘酒が有効。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長年飲んでるので やめられません。やめるには 医者に聞かないと無理です。

お礼日時:2018/04/18 09:30

早寝早起きで睡眠時間を充分確保すると、朝は楽に起きられます。


 睡眠薬の服用を続けると脳に悪影響がでて快復不能になる危険があります。
 
 
 不眠症を治すには;
 ・就寝2時間位前からスマホは見ない。
 ・早寝早起きに心掛ける。
 ・睡眠時間を充分確保する。
 ・日没後の照明はできるだけ暗めにする。光には覚醒作用があり、暗には眠りを誘い維持する作用がある。
 ・寝室内は目が暗さになれても室内の机や椅子などが全く見えない位に真っ暗にする。ごくわずかな光でも長期間のうちに眠りが妨げられ、不眠症になる。外の光がカーテンを透して射し込んで寝室内が薄明るいなら遮光カーテンや生地の厚い布か毛布で覆って遮光します。
  アイマスクも試してみるとよいです。
 ・夜中に目覚めても照明は点けない。音楽も聴かない。
 ・起床後は散歩をする。
 
 以上のことを完璧にしてもよく眠れるようになるのには不眠症の程度によって数日~4週間かかります。

 体内時計の周期が24時間より長い人は、規則正しく毎日同じ時刻に就寝しても20~40分間寝付けないのが普通です。寝室内を真っ暗にして布団の中で考え事をしないで静かにしていると20~40分後に眠れます。

 規則正しい生活をするためには、誰でも苦痛を感じます。この苦痛が嫌だからと好きなように寝起きをすると始めのうちは楽ですが、やがて睡眠覚醒リズムがずれて、より辛くなります。この状態が長く続くとうつ病になり、ますます辛くなります。
    • good
    • 0

「気温の上下?関係あるんですか?」



自律神経には影響しますね。
    • good
    • 0

お薬を飲む時間は 影響するひとつだと思います。

4月と言っても まだ寒いので 寝てる間に 体が冷えて 調子が上がらないこともあるので
何を着て寝るかも 大事です
適度な運動は 取り入れると
リズムを つかみやすくなるような気がします。
    • good
    • 0

朝型夜型は、子供の時からの生活習慣にもよります。


生活上早起きが必要でなければ、自分の「自然」に逆らってまで早起きする必要はないです。

といっても、明け方に寝て昼過ぎに起きる、といったことは昼夜逆転になる可能性があります。
人間は夜行性動物ではないので昼夜逆転は、「人間の自然」に反します。

何時に起きるのか書いてないですが、生活に支障がなければだいたい7時か8時くらいに起きていて、生活上支障がないならいいでしょう。
鶏じゃないのだから、むやみに早起きする必要なないです。

睡眠薬のせいで10時間以上も寝てしまうとか、生活に支障があるのなら、医者に相談してください。
    • good
    • 0

気温の上下が効いているのかも。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

?気温の上下?関係あるんですか?

お礼日時:2018/04/18 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!