dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

願書の学歴の書き方について

今、願書を書いているのですが、学歴の書き方について2つ質問があるのですが

・願書には「中学校卒業後の学歴及び職歴」と刷られているのですが、○○中学校卒業から書くのか、○○高校入学から書くべきですか?
書き方の見本には、○○高校卒業から書いてありました

・また、見本には「学歴」「職歴」「以上」のようなものが書かれていないのですが、書いた方がいいですか?

A 回答 (3件)

学歴と職歴は1行に書いて分けたほうがいいですよ。


学歴
高校入学
高校卒業
  以上
って感じで私はいいとおもいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます
一般的な書き方が良さそうですね

お礼日時:2018/04/18 15:12

なんの願書かくらい書かないとだめですね。



その願書の見本があるのならそれに倣うのが普通ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門学校への推薦選抜用の願書です
情報足りなくて申し訳ありません

回答ありがとうございました

お礼日時:2018/04/18 15:11

最近履歴書書きました。


中学校卒から。
学歴、職歴、
以上は、一般的には書くと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり書いた方が良さそうですね
回答ありがとうございます

お礼日時:2018/04/18 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!