アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

心療内科を始めて受診したときに
血液検査はするでしょうか?

また、するのであれば
その血液検査でなにが分かりますか?

A 回答 (2件)

血液検査をする病院はちゃんとした病院です!


アンモニアの数値、血中濃度、甲状腺の数値をみます。
これに異常がなければ、うつ病や躁うつ病などではないとわかるので、誤った診断でいきなり安定剤などを出されることはないです。
異常がなければ副作用の少ない抗不安薬だけ出されて終わりだと思いますよ。
厚労省が近年誤った診断でうつ病でもないのに、抗うつ薬などをだされて、うつ病とは違う新型うつと呼ばれる患者が急増したので、去年から個人の心療内科でも採血をしてから診断しないとダメだとか、処方点数とかも決めてるんですよ。
あなたの病院はちゃんとした病院なのでよかったです。
私はホントに躁うつ病でしたが14年前は血液検査も処方点数制限もなかったので、一時期は薬漬けにされましたからね。
病気でないなら薬には頼らないのが一番ですよ。
    • good
    • 2

ふつうしません。


することがあるとすれば、投薬しようとしている薬が問題を起こさないかを調べるために、です。
その場合、薬の代謝にもっともかかわる肝機能、腎機能、血液の状態が第一に調べられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!