アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本史(近現代)がさっぱりわかりません。
立憲改進党とか立憲政友会とか立憲同志会とかetc
こういうのが全く理解できないんですけど・・・。
どこの党がどういう役割を持っていてとかいうのも全然わかりません。
今の与党とか野党とかさえ全くわかりませんのでなおさらわかんないだろうと思います。

なので、ここで一回政党について整理をしてから先に進みたいと思っているのですが、
この辺がわかりやすく書いてある参考書とかありませんか?
おすすめがあれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

初めまして。



政党に限った参考書はさすがにきわどいかもしれません。あまり詳しいものだと参考書のレベルを超えてしまい意味がなくなりますから。

私が実行したのは、元代ゼミの竹内 睦泰という人が書いた「超速!最新日本近現代史の流れ 」という物を読みました。
この人自身は教え子に対する暴行未遂だとかそういうとんでもない報道がなされましたが、講師としてはかなりだと思います。

内容は教科書で載っているような無味乾燥な記述ではなく、日本史の流れをお話風に書いてあります。これで、私は歴史が好きになりました。

そしてこの人のやり方の中に、「チャートを利用して覚える」というものがありまして、それが大変気にいりました。

と言うのも、政党は結局元々は2、3個しかなかったのに、それが意見の食い違いとかからくっついたり離れたりしたりで分離していき、どんどんわからなくなっていくのです。
でも、チャートを使えば何で分裂したのか、どの政党とどの政党がくっついたのか、離れたのか、などがとてもよくわかります。
確か、チャートの例も竹内の本に載ってましたよ。

そういう意味で、私はお勧めです。1000円くらいですし。

また、問題集ではZ会から出ている「攻める日本史○○史」というシリーズを使っていました。これは使えます。本屋での立ち読みでも言いと思います。近くに本屋がなかったら、通信で注文もできます。

日本史はやれば必ず伸びます。私はこの方法で9月に31だった偏差値が1月には72まであがりましした(笑)

体に気をつけて頑張ってください!

参考URL:http://www.bookmall.co.jp/bss/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

竹内の超速シリーズですかぁ、これ持ってます(笑)
日本史始めようと思って4月頃に「日本史の流れ」と
「日本史近現代の流れ」かって「日本史の流れ」だけ読んで、
この本は細かい部分が載ってないので使えないなぁと思って近現代の方はやらなかったんですよね(^0^;)
流れつかむにはいい本ですよね。。
早速始めようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/17 08:29

受験に使うのであれば「菅野 日本史B講義の実況中継」はいかがでしょう?


実況中継の名のとおり、元代ゼミ講師の菅野祐孝さんの講義を本にしたものです。
上・中・下・文化史の巻があり、近現代は下巻に載っています。

政党だけを取り上げているというわけにはいきませんが、分かりやすいと思います。私もこれを受験に使っていました。一度書店で立ち読みなされてみてはどうでしょうか。

それでは勉強頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

菅野の実況中継ですかぁ、本屋で読んでみたいと思います。
今は石川の実況中継使っているんですが政党のところがよくわからなくて・・・・。

どうもありがとうございました。。

お礼日時:2004/10/18 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!