dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校(一部幼稚園生もいっしょに)の登校班はどういう目的であるんですか。私(42歳)も小学生時代は集団登校しました。

A 回答 (3件)

すでにあがっている理由のほかに、同じ地域の人同士が顔を覚えるという役割もあります。

たいていは保護者が当番で顔を出しますので、その保護者も子供たちの顔を覚え、挨拶くらいは交わし、全員が揃ったか確認します。その程度に交流があると、防犯になり、災害時にも役立つのはもとより、声かけのきっかけにもなり、子供たちや保護者の健全な育成に役立ちます。まあ、子供会活動でも代用はできるのですが。
    • good
    • 0

最近は不審者対策も兼ねているでしょうね

    • good
    • 0

基本的には、交通安全のためって事だそうです。



文部科学省 > 政策・審議会 > 告示・通達 > 告示・通達(か行) > 集団登下校の実施について
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t1968122 …

| 集団登下校は、通学の安全を確保するための有効な方法であるが、~

ただし、車が突っ込んでくるなんて場合は大事故につながるリスクがありますが、それでも小さい事故で多くの被害者が出るよりはって事でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!