No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうやって解くかということなので解き方だけ。
(1) どれだけ塩酸を加えても発生した気体は112mLが最大。
Mg 0.12gと反応する塩酸xは
50.0 : 44.8 = 100 : 89.6 = x : 112
(2) Mg 0.12g = 0.0049 mol
これと反応するHClは計算するまでもなくわかるので、モル濃度はそれと(1)の答えから計算できます。
No.3
- 回答日時:
(1)これだけの情報では正確な答えは出ないが、発生する気体(水素)の量がそれ以上増えなくなった、つまり飽和した塩酸の量つまり150mL。
厳密には塩酸の量50.0mL、100mLで発生した気体の量が44.8mm、89.6mmなので、ここまでは比例している。だが塩酸150mLがぴったりなら、134.4mLの気体が発生しなければならない。この場合計算は飽和の気体が112mLなので、112mL÷44.8mL×50.0mL=125mLが答え。(2)意地悪くマグネシウムの原子量が書いて無い。すると理想気体近似で気体1moL=22.4Lを使うしか無い。塩酸の量100mLで89.6mL÷22.4Lmol^-1=4.00×10^-3 molの気体が発生している。
molL^-1に直すと10倍にするので気体の量は4.00×10^-2 molが発生する計算になる。水素分子には水素原子二つが含まれるので、塩酸に換算すると8.00×10^-2molになりこれが1L中に含まれるので、塩酸の濃度は8.00×10^-2 molL^-1になる。
難問ではないが、面倒な問題。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 二次不等式 今までは 脳死に「因数分解」や「解の公式」を使って解いていたのですが写真の問題は解けませ 6 2023/04/27 22:16
- 数学 AI(人工知能)が数学の問題を解くように成ったら、数学者は失業ですか? 10 2023/04/20 12:58
- 大学・短大 至急!! TOEICに詳しい人教えて欲しいです!!! 大学1年男子です。 TOEICの勉強法について 1 2023/06/22 07:07
- 大学受験 大学受験 記憶力がマジでないです。私は大学受験する資格がないのでしょうか? 1日目1問解いてもわから 7 2022/10/08 14:02
- その他(悩み相談・人生相談) 失敗しなくても考えて解る人と 失敗してやっと解る人と 失敗しても解らなくて、失敗を繰り返す人の違いは 3 2022/06/05 09:45
- 大学受験 英語長文 の勉強法 手順を教えて頂きたいです。 <普段のやり方> 解く 20分 ↓ 分からなかった単 2 2022/11/01 13:36
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) この写真のアプリ毎週350円払っているですが、 どうやったら解除できますか? 個人契約って書いている 1 2023/04/30 23:40
- 大学受験 英語長文 の勉強法 手順を教えて頂きたいです。 <普段のやり方> 解く 20分 ↓ 分からなかった単 1 2022/11/01 12:23
- 中学校 テストの順位が下がる恐れがある時どうしましょう… 2 2022/07/05 21:46
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で南極老人という人の勉強方法が書かれた本を買いました。ミスターステップ 3 2022/08/02 20:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フェノールフタレイン液とフェ...
-
18%の水酸化ナトリウム水溶液の...
-
20リットルの水に0.5%塩を入れ...
-
理科の問題です。 100gで1N。 3...
-
発がん物質と発がん性物質の違...
-
この問題の答えを教えてくださ...
-
酸素は二酸化マンガンと何で発...
-
空気と窒素、どちらが重いですか。
-
漏斗=「ろうと」と「じょうご...
-
成績表の「評定不能」について
-
東京理科の経営と、明治大学ど...
-
先生とあわないので研究室を変...
-
定期テストで5教科合計474点と...
-
5教科で一番役立つ教科は?
-
理科の節とはなんですか?
-
走れメロスの表現技法について
-
水と片栗粉の分離を早める方法...
-
コミュ障についてです。僕はお...
-
時間割の決め方(作り方)
-
なぜ,小学校の科目は,「り」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱容量足す意味がわからないで...
-
マグネシウムに希硫酸を注いだ...
-
20リットルの水に0.5%塩を入れ...
-
なぜ酸化銀Ag2Oを加熱して銀Ag...
-
水素かどうかを確かめる時に線...
-
理科の先生に質問です。塩化銅...
-
MgO+2HCl→MgCl2+H2O が、なぜ酸...
-
濃度12%の食塩水200gに水を加え...
-
大至急お願いします。 中1理科...
-
中2(化学変化と物質の質量)...
-
モル濃度から質量パーセント濃...
-
この問題の答えを教えてくださ...
-
フェノールフタレイン液とフェ...
-
科学分野の問題です
-
中2の理科 (2)についてです こ...
-
発がん物質と発がん性物質の違...
-
気体を発生させる方法について
-
冷えた炭酸水を温めて蓋を開け...
-
ジメチルホルムアミド(DMF)に溶...
-
5%の塩化ナトリウム水溶液100...
おすすめ情報