dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝ご飯にお茶碗2杯のお米を食べないと授業中お腹が鳴ってしまいます、、、

中学と高校は女子校で、誰がお腹が鳴っても皆で笑って気にならなかったのですが今年から共学になりました。
周りに座っている男性にお腹の音を聞かれるのが初めてでとても恥ずかしいです。
今はちょっとしたスープ1杯にお茶碗にお米2杯分を食べています。
今までは飴さえ舐めとけばお腹はならなかったのですが、それも効かなくなり上記の量を食べています。
朝は沢山食べても大丈夫だと思ったことはあるんですが量が明らかに多いです。授業も座ったままなので体を動かして消費することはありません。

もう少し少ない量でお腹が膨らむ朝ご飯とかありませんかね?
それとも他に解決策はありますかね?

馬鹿みたいな質問なんですけど結構悩んでます。解答お願いします、

A 回答 (5件)

逆説的ですが、炭水化物は摂れば摂るほどお腹が空きます。


何といいますか、中毒性があるのです。
食べた食後はお腹で膨らむので満腹感を覚えますが、
すぐに消費されてなくなるので、空腹を覚えるのが早いです。
なので、炭水化物を摂る量や頻度が増えていきます。
でも、そうやっていると太ります。
しかもいずれ糖尿病になるリスクが高いです。
炭水化物は必要最小限に抑えるべきです。

で、改善策です。
朝は牛乳とバナナにすると効果があるかもしれません。
牛乳もバナナもけっこうお腹が膨れるので、昼まで保ちます。
牛乳の代わりにヨーグルトでもいいですが、無糖のものにしましょう。
それでもお腹が空くなら、休み時間にナッツ類を食べるといいでしょう。
ナッツ類は意外と繊維が多いので、お腹が膨れます。

ちなみに、牛乳にきな粉を入れると尚良いです。
大豆食品は女子力をアップさせるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の人のアンサーもとても有難いのですが、ダイエットをしたいのでこのアンサーを選ばせていただきました!ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/01 19:23

肉魚卵大豆製品を摂ればいいんじゃないですかね

    • good
    • 0

私もすごく鳴るので、朝ご飯の時間を少し遅らせてます。


それか家で普通に朝食を取って、学校行っておにぎりもう一個食べる。
これで鳴らないと思います。
その場しのぎの方法としては
目一杯お腹を凹ませる→すぐ戻す
の繰り返しです。
個人的にこの方法だと鳴りません。
    • good
    • 0

太らなければどれだけ食べてもいいんだよ


一般論で多い少ないを言っても意味が無い
あなたの体はあなたにしか管理できないのだから

http://oyakudachizm.com/238.html
    • good
    • 0

今は、成長期だから食欲は出るのは当然ですよ。


今の時期にたくさん食べておかないと女子は胸が育ちません。
なので食欲があるだけ食べてください。
朝にたくさん食べる事はいい事です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!