アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

朝と昼に食べ過ぎてしまい、一日に決めているカロリーに達してしまいました。その場合、夜は一口でも何か食べた方がいいのでしょうか?そのほうが、次の朝までの食事の時間まで時間が空きすぎず、吸収率がなだらかになるかな?と、思ったのですが…。教えてください。

A 回答 (5件)

食べた方がいいですね。


空腹時間が長いと血糖値が下がり、
次に食事を摂った時に血糖値が乱高下します。
体に負担がかかります。

朝と昼に食べすぎたのでしたら、軽めに食べるといいでしょう。
用意するのが面倒なら、牛乳と果物だけでもいいでしょう。
ただ、炭水化物や甘いお菓子だけというのはやめましょう。
それこそ血糖値を乱高下させるので。
    • good
    • 0

事情お察しします。

直接的な答えとしては、たんぱく質を摂ることをお勧めします。カロリーはさておき、不足していることが多いからです(体重1kgにつき1gが目安)。もちろん、体が脂肪をため込みやすくなるのを避ける目的もあります。
 老婆心ながら、決めているカロリーはご自身の基礎代謝量をカバーしていますか?これを下回っていては、痩せにくくリバウンドしやすい体質になっている可能性がありますし、いずれ健康に悪影響が出るか心が折れるかして続かなくなると懸念されます。基礎代謝量をについては日本医師会のリンクをご参照ください。
  https://www.med.or.jp/forest/health/eat/01.html
 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

タンパク質だけ摂取してれば何とかなる


タンパク質とらないと筋肉落ちてリバウンドするよ
ささみ2本くらい食べなさい
カロリーより糖質と脂質を回避するよう心がけてみよう
特に脂質ね
    • good
    • 0

1日は目安であって区切りではありません。


1日の消費カロリー分だけを1日3食以上で摂取すれば太りませんが、それを1日1食で摂取すれば太ります。
1食の摂取カロリーが大事です。
2食食べ過ぎたからと1食を食べないや少食ににしても何の役にも立ちません。

飢餓状態の吸収を気にするなら、1日6食以上にして1食を少なくするしかありません。
1日3食の時点で各食の間に栄養不足になっています。
炭水化物や炭水化物、ビタミンCなどは体に貯蓄できません。
なので小まめに補給しなければ、疲れがひどくなったり、体がヘタったりします。
ダイエット中なら、顕著に出るでしょう。
ダイエットを続けられない人のほとんどは間違った補給間隔と栄養素、カロリー不足で失敗します。
    • good
    • 0

夜、体がコレステロールを作るので、無理に食べなくてもいいと思う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!