映画のエンドロール観る派?観ない派?

仕事を辞めるか決断ができないです。
高卒社会人2年目に入りました。昇給もほとんど雀の涙で、ボーナスも退職金もありません。
基本給を時給換算してみたら約1000円弱でした…。
こんな感じで福利厚生も良くないのであれば、フリーターになってもあまり変わらないのではと感じております。まぁ税金関連は変わるにしても…
尚且つ、来年専門に再進学しようとしております。
それなら尚更無理をしてまで正社員でいる必要はないのかな…と思ってしまいます(TT)
もしフリーターになったら運転免許をとりたいと考えております。

皆様はどう思いますか?やはり正社員でいなければならないでしょうか…?

A 回答 (6件)

起業しても良いんですよ。

    • good
    • 0

管理職です。



仕事への価値観は人それぞれなのでお好きにされたらいいのではないでしょうか?
少し指摘させて頂くとすれば入社二年目の昇給なんて雀の涙程度で然るべきかと。
あなたは周りの社員と比べ会社に大きな利益を与えたのでしょうか?
近い将来に役員候補となるような実績を上げられたのでしょうか??
それ以外で大きく昇給するなどあり得ないと思いますが。
それと退職金は入社3年目から積み立てられるので2年目はありません。
昨今はボーナス支給の無い企業も多々存在します。
あなた様も働く前に就業条件を確認されて入社したのですよね??
今さらなんの文句なのでしょうか・・・( ̄▽ ̄;)
    • good
    • 0

今も昔も、働かなくて済む社会なんて存在しません。


世の仕組みは、働き、それに似あうお金を手にして生活するような仕組みにすでに完成されています。
働かなくてどうやって収入を得る。
誰かにおんぶにだっこですか。
その誰かというのが、決まって親。
なんですね。
でも、その親も、年をとれば、収入は減り、親たちの生活だけで精一杯。
なのに、自立できないアホな息子、娘の為に、わが子だからと言ってつい手助けてしまうのが、親のサガ。
なんですね。
そして、それに甘えて、一端にフリーターなんて言葉が世間でもてはやされるから、それに憧れてしまう若者が後を絶たない。
が、現実はそうは甘くはありません。

で、年を重ねるごとに、後悔という念に押しつぶされて、たどり着く先が自殺。
あるいは、人間切れちゃって、とんでもない行動、殺人。
とかに、たどり着いちゃう悲惨な結末。

今回の貴方の考え方は、まさにそれにあたると思います。
また、いやでもきちんと働いている今の方が、今後、フリーターとしての人生を送るよりも全然ましという事を教えておきます。

若いのであれば、少しの間我慢して、次へのステップを確実にするまで耐えることをお勧めします。
それが無理なら、君のあこがれであるフリーター地獄へどうぞ勝手に進んでくださいですね。
ここで回答する人からすると、そんなことは他人事でしかないし、わざわざ大変な思いをこれからするフリーターなんて進めたりしませんよ。
はっきり言うけど、フリーターを進める人って、本心から進めたりしますかね。
フリーターでの成功例って、いったいどんな成功例。
分かりやすく言うと、そんなフリーターで成功するなら、サラリマンみんながそっちの道へ進むと思うけど。

世間的な流行や甘いことに惑わされないように。
    • good
    • 0

正社員でいなければ→そんなことはないです。

とりあえず派遣社員になるのも良いと思います(なにかと好都合ですよ)。
専門は夜間とか通信は無いのでしょうか?
自動車免許はお金がかかりますし、車と車の維持費、保険にもお金がかかります。実家でなければ駐車場代も。

今の正社員はお金が稼げないことだけが問題なら、もう少し貯めてからでもいいかなとも思います。仲間が良いとか居心地がいいとかってかなり大事ですよ!
    • good
    • 0

2年で見極めるのはどうかなっと。

。。

やめるのはいつでも出来るし
勤めながらの免許取得は難しいですか?

専門に行くってことは、何かしら目標があるのだと思います。
そこに向かって進むべきだとは思いますが、逃げるように会社を辞めるのは違うように思いますよ

しっかりと前進出来ることを祈ります!
    • good
    • 0

どういう経緯でそんなブラックなところに入ったのかわかりませんが、働いて1年少々では貯金も大してないでしょう。

免許を取りつつフリーターも言うほど楽じゃありません。免許費用や専門の学費もどこから出るのか。
人生プランをよくよく考えましょう。若いので世の中のことで知らないこともたくさんあるでしょうから、親御さんはじめ周囲の意見を十分聞いて下さい。その上で辞めるならいつでもできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!