
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私はAFP(制度移行時の特例2級)は持っていますが3級は取得していないので、変なことを書くかもしれませんが
> FP 協会の実技の過去問を勉強し解くだけでも合格できますでしょうか
> 念のため金財の過去問実技もやった方がよいのでしょうか
> 出る範囲が違うみたいですが
日本FP協会と金財とでは、そもそもが求めるところが違っているので、当然に勉強する分野が違います。
・日本FP協会:相談をワンストップで解決するために作られた(国際資格である)アメリカのCFPに準拠した資格者[AFPは日本国内のみ有効な普及資格]を作るのが目的なので、実技試験ではどの分野枷出るのかは特定できない。
・金財:金融機関の各職務に対する能力検定みたいな試験を昔から執り行っている。だから実技に関しては特定分野[個人資産・保険顧客]に必要な部分からの出題となる。
そこで勉強方法ですが
1 まずは、日本FPの過去問を解いてください。
2 当然ですが、日本FP協会のテキストを使用して復習してください。
3 余裕があるのであれば、金財での類似過去問を解くのは無駄ではないと考えます。
> 金財の過去問の個人の保険と法人の保険がなんだか難しく感じます。
(回数は少ないですが)金財での3級実技試験に対する質問に何度か回答しておりますが、2級所持者から見れば、どちらでも大差ない難易度ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役職とは?
-
国家資格のFP三級でもFPに関連...
-
ファイナンシャルプランナーに...
-
日商簿記検定とFP技能検定って...
-
非課税世帯と低所得者は同じで...
-
ファイナンシャルプランナー
-
日々の生活の中で,お金につい...
-
介護、FP、行政書士の稼ぎについて
-
知ってる人がCFP資格を持ってい...
-
国家資格のFP三級でも就職でき...
-
独立系フィナンシャルプランナ...
-
FP3級はどれくらいの勉強時間で...
-
fp3級は今から勉強したら、来年...
-
再び
-
初学で来年1月にFP3級、5月に2...
-
FP3級の試験なら市販のテキスト...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
FP3級の勉強を独学でしてますが...
-
ファイナンシャルプランナー3級...
-
FP2級(ファイナンシャルプラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「御会・御協会」の正しい読み...
-
都内で緊急連絡先に使える緊急...
-
ファイナンシャルプランナーの...
-
fp3級試験をするのですが fp協...
-
アルミニウム陽極酸化処理技能...
-
FP1級を受験する際の条件に関して
-
漢検の「せいせんえんしゅう」...
-
はま寿司って「はますし」です...
-
恥ずかしいですが、、、 パーセ...
-
管理業務主任者は昨年の教材で...
-
野生の熊がこちらに向かってき...
-
15問の問題で6割正解は、 何点...
-
○○様各位と○○各位はどちらが正...
-
玉掛けと床上操作クレーンの講...
-
左二箇所のホチキス止めについて
-
実技の反対語は?
-
サブフォルダー内のPDFファイル...
-
秘書検定準1級面接試験を受け...
-
法学部が頭いいと言われる理由...
-
文学部と法学部だと、どちらが...
おすすめ情報