
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「定価=原価+利益」は理解しています?
問題文から、定価は『原価の1.35倍』であることがわかります。
定価=原価+原価×35%
=原価×(1+0.35)
=原価×1.35
⇒ 面倒なので『1.35a』と以降表記
で、定価(1.35a)から855,900円減額[値引き]して売ったら1,363,100円の利益ということは、次の等式になる。
定価[1.35a]-値引額855,900
=原価[a]+値引き後の利益1,363,100
この等式を展開していくと、原価[a]が求まる。
1.35a-855,900=a+1,363,100
0.35a=1,363,100+855,900
0.35a÷0.35=2,219,000÷0.35
a=6,340,000
原価が求まったから答えは導けますよね。
値引き後の利益1,363,100÷原価6,340,000
=0.251 ⇒ 25.1%
一応検算ね
原価6,340,000円 だから、原価に対して35%の利益額は 2,219,000円
よって、当初の定価は 原価6,340,000円+利益2,219,000円=8,559,000円
値引き後の定価は 8,559,000-855,900=7,703,100円
値引き後の定価から原価を差し引くと 1,363,100円[問題文一致しました]
No.1
- 回答日時:
原価をG(円)とすると、その35%を見込んだ利益はG×0.35ですから、定価T(円)はT=G+G×0.35 (1) となります。
T-855,900 が定価から値引きした販売金額で、そのときの利益は T-855,900ーG=1,363,100 (2) となります。これを解けばよろしい。
(1)を(2)に入れると、G+G×0.35-855,900ーG=1,363,100 となり、これを整理すると G×0.35=1,363,100+855,900=2,219,000です。
ゆえに G=6,340,000 となり、原価に対する利益の率は 1,363,100÷6,340,000=0.215 つまり21.5%ですね、計算が途中で間違っていなければ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 至急お願いします 2 2022/04/26 13:59
- 予備校・塾・家庭教師 原価6割の利益を見込んで定価を付けたが、売れなかったため定価の15%引きで販売したところ、720円の 4 2023/02/14 17:18
- 交通科学 数学の問題で教えてほしいです。 1. 長さ90メートルの列車が420メートルのトンネルを通過するのに 3 2022/03/22 13:56
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 連結会計 未実現利益の消去の問題です。 「次の取引について連結修正仕訳を行いなさい。 S社 1 2023/08/24 12:30
- その他(学校・勉強) 定価が500円の商品を10%引きで売りましたが、まだ原価の12.5%の利益がありました。この商品の原 5 2023/04/02 12:01
- 数学 数学の問題 2 2022/10/28 23:57
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 未実現利益 基本的な計算が分かりません。。。 Q 1の未実現利益の計算です。親会社は子会社 1 2022/07/13 13:50
- 数学 SPI 非言語 解説お願いします 3 2022/04/17 16:26
- 高校 高校 数学 一次不等式を使った文章問題がわかりません。分かる人教えて下さい! 問題は以下のとおりです 3 2022/06/12 15:09
- 中学校 問題です。 20000円で仕入れた品物をX%の利益を得るために、仕入れた値段からX%値上げした値段を 8 2022/09/11 22:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野菜の販売について
-
行政から立ち入り検査しますの連絡
-
水商売の接客っておかしくない...
-
連絡事項を怠る職場の先輩たち ...
-
私が小2の頃、下校時に校門出た...
-
はま寿司はバイトの面接で高校...
-
携帯ショップの呼び込みとか 街...
-
恋の病と金欠病に効く薬を開発...
-
携帯ショップの販売スタッフの...
-
営業に向いているかについて教...
-
運送屋と営業職で、 家に入れる...
-
態度の悪い客って割といたりす...
-
以下の接客は不適切だと思いま...
-
営業職での出世。
-
家電量販店でバイト・正社員と...
-
農機具買取をお願いする営業は...
-
家電量販売店で働いたことのあ...
-
地方の一般小売店は年金支給日...
-
営業職で、転勤や出張が0の仕事...
-
金属加工の会社に応募したので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定価とは税込み・税抜きどちら...
-
見積書作成時、金額には定価を...
-
粗利益率からの販売価格の算出...
-
6掛けって・・・。
-
ある商品に原価の25%の利益をみ...
-
ある商品に原価の35パーセント...
-
値引率の計算式を教えてください。
-
新人営業マンですNETとは、...
-
エクセル上の口銭計算と最終利...
-
120万の5%は?
-
定価を求める計算式を教えて下...
-
この問題を、教えてほしいですm...
-
アイフォンのマイページってど...
-
ドコモメールってまだサービス...
-
なぜリサイクル業界の人間はク...
-
仕掛かりの金額の決算の純利益...
-
マイクロソフトから通知メール...
-
同人誌販売、確定申告時の計算方法
-
ネットに書かれましたが、どう...
-
棚卸商品が売れずにずっと残っ...
おすすめ情報