dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、築14年賃貸物件に引っ越してきました。

引っ越し先の土地では、基本、現状引き渡しが通常でクロスの張り替えはしてないらしいのですが、さすがに10年変えてないヤニで汚れたクロスの張り替え、カビの汚れのクロスの張り替えは依頼させて頂きました。その件は、大家さんも了承頂いて応じて頂けました。

内覧の時には、フィルターのみの確認でしたが、引っ越し後、中を覗いたらカビがびっちり。
怖くてスイッチも入れられません(涙)
毎年、内部洗浄をしてきていたので、アレルギーのこどもにどうしようかと、正直困ってしまってます。
クリーニング業者さんに問い合わせたところ、14年物でもクリーニングは可能ですが、経年劣化によるプラスチックの破損は保証できないとの事でした。

理想は、買い換えたいです。

この場合、壊れていないものに対してこちらの都合での交換は、要相談だと思いますが
いかがなものでしょうか?(負担の事も含む)

家賃交渉もさせていただき、結果色々と歩み寄って頂き、すごく良い方の大家さんだけに(隣人)、これ以上お願いをするのが気が引けて、何か良いアドバイスを頂きたいです。

管理会社からお伺いになると思いますが、常識的なお伺い方、教えて下さい。
また、妥当な着地点もアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

>基本、現状引き渡しが通常でクロスの張り替えはしてないらしいのですが、



ということは、家賃設定には修繕費が含まれていないのだろうね。
簡単に言えば家賃がその分安いということ。
それを交換してくれたのだから、実質家賃減額と同じ。

>家賃交渉もさせていただき、結果色々と歩み寄って頂き、

しかも家賃交渉もしてるのか・・・。


エアコンについて。
エアコン有りで借りているのだろうから、エアコンは故障して修理や交換する費用は大家負担。
一応使えるけれど経年劣化などから動作不良が目立つという場合には、壊れる前でも交換してもらえる。


>中を覗いたらカビがびっちり。

これはルームクリーニング業者の作業不足なのか、それとも簡易清掃では落とせない部位のカビなのか。
前者ならクレームということで、再清掃を請求することは可能。
後者の場合は、分解清掃までのクオリティは貸主には課されていないと解釈として、借主が気になるなら借主が自己負担で清掃または交換を行う。

築14年の建物ということだから、新築時に設置したエアコンなら年数的には買い替え時期でもあるかな。
大家さんに言えばあっさりと買い換えてくれるかもね。
でも、前述のようにすでに結構交渉をぶっこんでるので、大家さんや管理会社の心証は悪くなるかもね。

それと、質問者がこの建物に一定年数住むつもりなら、自己負担で買い替えを行い、退去時には残置するという約束にすれば貸主側との相談もスムーズだと思うよ。
大家負担で分解洗浄してくれたって完全にきれいになるわけじゃないんだし。


ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイス、分かりやすく書いてくださって読みやすくもありました。

可能な事+心情も含めたアドバイスで、とても参考になりました。

お礼日時:2018/05/05 22:26

ダメもとで管理会社に相談してはどうでしょう?よその部屋は14年経たずに交換しているかも知れません。


私の場合、ガス湯沸かし機の調子が悪くメーカーのサポートに聞いたら、もう寿命ですと言われたので、その通り管理会社に伝えたところ、即交換でした。
    • good
    • 0

こんにちは。


元々大家さんが設置してエアコン込みで賃貸ということであれば、交渉になると思いますが、おっしゃるように既に家賃も歩み寄っていただいているようなら、取り敢えず自費でクリーニングをして使い続けることになりますかねぇ・・。エアコン自体はまだ可動なようですし、内部の汚れは、気にしない人は気にしないので、クリーニングも買い替もやはり特別なお願いの範疇に入ってしまうと思います(だからこそ基本は現状渡しだったのだです)。
選択肢としては、クリーニングして使い続けるか、潔く買い替え→自分のものとして次回引越し時には取り外して持っていく の何れかになると思います。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

そうですね、、、
仰る通りです(涙)あれもこれもだと、さすがに大家さんも困ってしまいますよね。気にならない範疇というのが、恐らくポイントですよね。。。
今年はクリーニングを手配して、様子を見るのが、常識的なところですよね、、、
客観的に丁寧なご回答&アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2018/05/03 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!