アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学の中央値やらが出てくる範囲です。
この問題、解説を読んでもイマイチわかりません(´・_・`)
線引いてるところが特に....(´・_・`)
18番目の人が3点のところにいる、というのは分かるのですがそれより下の説明がイマイチ理解できなくて(´・_・`)
教えてください!!
....意外と単純だったりする...?それともちゃんと読んでないだけ?

「数学の中央値やらが出てくる範囲です。 こ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    なんかめっちゃ画質悪くなってますね
    読めないところがあればまた写真に撮るので言ってください(´・_・`)

      補足日時:2018/05/04 12:35
  • 手っ取り早く上げた画像を拡大してスクショしてみました!見えますかね

    「数学の中央値やらが出てくる範囲です。 こ」の補足画像2
      補足日時:2018/05/05 11:16
  • 手っ取り早くの使い方を間違えた気がする..
    やっぱりピンボケしてますが読める方でしょうか?

    「数学の中央値やらが出てくる範囲です。 こ」の補足画像3
      補足日時:2018/05/05 11:17

A 回答 (2件)

中央値が 3点と云うことは、35人中18番目の人が


3点の9人の中に居なければなりません。→ ここまでは良いですね。
で、「18番目の人」と云う事は1点の人から数えても、
5点の人から数えても、同じ人になりますね。
y の人数を求めるのですから、5点の人から数えて 計算しています。

つまり、3点、4点、5点の人が17人より多く居ないといけない事になります。
(17人では、18番目は 2点の人になってしまいます。)
従って、9+y+6>17 → y>2 。

又、4点、5点の人だけで 18人居れば、18番目は 4点の人になってしまいます。
従って、y+6≦17 → y≦11 。
二つ合わせて、2<y≦11 が答えになります。

※ 上の「3点、4点、5点の人が17人より多く居ないといけない事になります。」で、
「3点、4点、5点の人が18人以上居ないといけない事になります。」と解釈すれば、
9+y+6≧18 → y≧3 となり、最終の答えが 3≦y≦11 と云う書き方になります。
(y は整数ですから、どちらでも同じ意味になります。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

前から数えても後ろから数えても18番目の人は確かに同じ人ですね。
4点5点の人だけで18人いたら18番目は4点になる、
ってのはすんなりわかりましたが、3点4点5点の人が17人だと18番目の人は2点になる、という部分がイマイチ自分の頭では考えることができませんでした....
別の書き方までわざわざ教えてくださり、本当にありがとうございます!!

お礼日時:2018/05/07 23:08

肝心な問題文がピンボケで読めません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

ピンボケてますよね...
普通に写真に撮ったら綺麗に見えるのですが...加工したせいでしょうか?ともかく読める写真撮ってきます!

お礼日時:2018/05/05 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!