dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の話を聴けない時はどんな時ですか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問や雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (62件中51~60件)

自分がパニックになっていて興奮している時かな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/24 11:57

仕事に集中している時。


雑談なのか、質問なのか耳障りで集中出来ないです。話しながらでも仕事が出来る人が羨ましいです。私はミスが怖くて集中してる時は、話しかけて欲しくない人間なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そういう時ミスが起こりやすいですよね。

お礼日時:2018/05/24 11:57

共感できなかったり、自身に余裕がないとき

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ですね。

お礼日時:2018/05/24 09:56

一方的に話し続ける時

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
すごくわかります(>_<)

お礼日時:2018/05/24 09:56

・疲れてるとき


・自分の意見を否定され続けたとき
・焦ってるとき
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そういう時はちゃんと聴けないですよね。

お礼日時:2018/05/24 09:55

辛くて苦しい時です。



そんな時こそ聞くべきなのでしょうが、それどころではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/24 09:36

トイレに行きたい時

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
余裕がないですよね^^;

お礼日時:2018/05/16 17:48

いわゆる「独りよがり」の言葉は聞いている振りして流す、そういう態度を取れない相手の場合は即質問して混乱させる、何れも失礼に当らない様態度だけは配慮する。


歳を重ねて来ると、そういう場面に巻き込まれない様、という防衛本能が発達するので活用しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
独りよがりの話は聞きたくないですね。

お礼日時:2018/05/16 17:47

自分に余裕がないときと、聞きたくない相手だった時ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうなりますよね。

お礼日時:2018/05/16 17:47

周りが非常に騒がしい時、眠たい時。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
ですよね。

お礼日時:2018/05/16 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!