
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
警察を呼んでいなくても、道交法の管轄外の駐車場であっても、他人の財産であるアパートを破損させたなら任意保険の対物賠償が使えることもありますよ。
一般的に対人対物は無制限という掛け方をする事が多いですしね。
自分で保険が使えないと決めつけて諦める前に、保険会社に問い合わせてみるのが先です。
少なくとも、大家に話をする必要はありますよ。
退去まで黙っていようと考えるなら、それこそ悪質と思われます。
仮に任意保険が使えなくても、火災保険ではなく住宅総合保険を大家が掛けているなら、住宅保険で修繕可能になります。
保険で足りない分だけの請求で済む可能性もありますから、大家に必ず話をするように伝えてください。
No.11
- 回答日時:
>壊してしまった友達
友達じゃなくて、あなたでしょ 正直に言いなさい。
どうなるかは、皆さんの回答でわかるとおもうけど、
私が大家だったら懲罰的金額を請求するでしょうね。
No.10
- 回答日時:
いや、これ当て逃げで警察が来る案件でしょ。
のんきに引っ越したとき~とか弁償いくら~なんて話してる場合じゃないよ。
大家がそのキズに気づいたら警察へ被害届を出す。
警察が現場検証にくる。
当然、最初に疑われるのはその近くに停めている車。
その友人の車を見れば傷の位置や高さが一致する。
鑑識が調べてビンゴ。
当て逃げで書類送検ってところか。
罰金と減点、一発免停。
場合によっては仕事にも影響してくるのでは?
当て逃げの時効は3年、でも実際には被害者が加害者を知ったときからスタートするので実質時効はない。
ビクビクしながらそのアパートに住みつづけるのかな。
大家が被害届を取り下げるとしても、修繕費用を全額支払いのが条件になるだろうね。
それでも仕事への影響がなくなるわけではない。
というわけで、「引っ越したときに」などと根拠のないことを考えずに、大家へ謝罪して弁償した方が安く済むよ。
弁償額は損傷状態にもよるのでなんともいえないけどね。
対物保険に入ってないということは、こういうときに自腹を払うということなので、結構な数十万から百万以上かかる場合もあるだろうが、仕方ないと考えるしかないね。
部屋を借りるときに加入した家財保険には貸主への賠償保険も含まれているので、車による破損が保険対象になるかどうか、ダメ元で保険会社に問い合わせてみるといいよ。
No.9
- 回答日時:
皆さんへのお返事見ると、任意の自動車保険には加入してない?
そしたら全て自腹ですね。
幾らくらいかかるかなんて写真も無いしどれ位の損害か分からないのに誰も分からないと思います。
任意保険に加入していれば対物賠償で直せます。
借りてるアパートならですけどね。
自分の家の壁は任意の自動車保険では直せません。
賃貸で最悪友達かすぐお金払えなくても、アパートの持主は自分が付けてる火災保険で直す事は出来ます。
でも壊したのは友人なので、火災保険の保険会社から「あなたが壊したんだからお金を払え」と言ってきます(求償と言います)
友人の自分の家の壁なら、自分の家に付けてる火災保険で直せる場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達がすんでいるアパートの壁に車をすってしまいました。壁の方は、無傷だったのですが、車に塗装のみつき
車検・修理・メンテナンス
-
物損 車の事故について 賃貸の駐車場のフェンスに車をぶつけてしまいました。下のコンクリートブロックを
車検・修理・メンテナンス
-
修理代金はいらないと言われた時の菓子折りについて
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
マンション敷地内で立体駐車場のゲートをへこませて・・
損害保険
-
5
賃貸マンションの敷地内に車をぶつけてしまい管理会社に連絡しました。 連絡先の電話番号を聞かれ「お時間
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
当て逃げをしてしまいました
事故
-
7
車をフェンスにぶつけた時通報せずに行った場合 車に傷がついていても保険は使えませんよね? その時は実
事故
-
8
駐車場で車をぶつけてしまった場合
その他(交通機関・地図)
-
9
塀を壊した相手を見つけられるのか
その他(法律)
-
10
大東建託建物管理とのやりとりついて 今でも大東建託にお世話になっています。 入居した年の出来事ですが
駐車場・駐輪場
-
11
駐車場での自損事故
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古い家によくある石の外壁にあ...
-
賃貸アパート退出後に修理費用...
-
TWICEフォトバスタオル掲示方法
-
車の事故で賃貸のアパートの壁...
-
長期優良住宅 壁に穴を開けて家...
-
アパート 壁の内側ってどうなっ...
-
アパートの部屋と扉に10箇所以...
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
この壁の凹みって自力で直すこ...
-
土用の日にインターホン改修工...
-
賃貸アパート 砂壁をなんとか...
-
石膏でできた壁の大きな穴の修...
-
もうすぐ一人暮らしでこのアパ...
-
賃貸アパートに住んでいる者で...
-
賃貸マンションの壁と床の隙間...
-
住宅用外壁ALC(へーベル3...
-
壁に穴を開ける虫
-
突っ張り棒-強力粘着で固定され...
-
すっぽんフックのはがし方
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
和室に長押がある方はいますか...
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
賃貸アパート退出後に修理費用...
-
住宅用外壁ALC(へーベル3...
-
会社のビルの壁を壊したときの...
-
石膏でできた壁の大きな穴の修...
-
部屋の壁を貫通する穴を開けた...
-
自宅の壁の中に生物がいます。
-
賃貸の壁にひび割れ
-
コークボンドの除去方法について
-
建売新築 バタバタ音 強い風が...
-
土用の日にインターホン改修工...
-
虫が壁に無数の穴を・・
-
車の事故で賃貸のアパートの壁...
-
家の壁を蹴ったら陥没してしま...
-
公営住宅の壁に穴を開けてしまった
-
角パイプの切断方法
-
この壁の凹みって自力で直すこ...
-
壁に穴を開ける虫
おすすめ情報