dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にクローゼットの中に、突っ張り棒を取り付けた際に、粘着テープをじかに壁に貼ってしまいました。
今になって剥がしたいのですが、力まかせで剥がすと壁紙ごとむけてしまいそうで、困っています。

市販の"強力粘着剤はがし"というものも調べてみたのですが、用途が「テープを剥がした跡の粘着剤のベタつきを落とし」となっていて、そもそも固定部分が剥がせない状態なので、使えそうもありません。

もし良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵を拝借させていただきたいです。宜しくお願いします。

ちなみに固定部分は下記ULRの写真のようになっています。(実際、私の使用しているものと商品も固定の仕方も違うのですが(↓ではバネ+ジャッキ)、壁との接地面が以下のようになっています。)

http://shope.goo.ne.jp/se/goods_detail/15996/613 …

「突っ張り棒-強力粘着で固定された部分のは」の質問画像

A 回答 (2件)

ドライヤーで壁との接触面をあぶるように暖めて(熱いぐらい)隙間に剥がし液流し込んで、ゆっくりと力を掛けながら、突っ張り棒を抜きます。

この回答への補足

お二人に綺麗にとれた所を見せたくて、
上記(質問の欄)に画像をUPしたので見て下さい。↑

補足日時:2009/09/15 00:05
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご親切に回答いただき、ありがとうございました。
遅くなりましたが今日、draft4さんと、narara2008さんに教えて頂いた手順で実践してみました。
あっという間に綺麗にとれました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/09/14 23:58

燃料(工業)用のアルコールを壁の上方向から


たらりたらりと粘着テープと壁紙の間に
浸透させることによって、粘着テープの接着力を弱め、
徐々にめくりながら、さらに浸透させていくというのはどうでしょう。

要は粘着部分に液を浸すことができればはがすことができるはずです。

この回答への補足

お二人に綺麗にとれた所を見せたくて、
上記(質問の欄)に画像をUPしたので見て下さい。↑

補足日時:2009/09/15 00:04
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご親切に回答いただき、ありがとうございました。
遅くなりましたが今日、draft4さんと、narara2008さんに教えて頂いた手順で実践してみました。
あっという間に綺麗にとれました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/09/14 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!