アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在新築を考えています。
リビングなどの壁をクロスではなく、
杉の香りがとても気に入ってしまい杉板にしたいのですが、
実際に施工し住んでいる方や木の専門家の方の意見を聞き
導入するか検討したいと思っています。
コスト面の心配が一番なのですが、色々ご教授願います。

A 回答 (6件)

新築!いいですねー^^



壁紙の代わりに杉板系の材料ですよね!
施工可能かどうかと言うと、可能です。
天然木を採用となると、壁紙の数十倍のコストUPにはなりますが、最近のシックハウス症候群の観点から言うと、非常に体にやさしく有効的だと思います。
杉以外でも沢山の種類があり(単価もピンキリ)、色合いもさまざまですから、現物サンプルを業者に用意させて、若しくは、ショールーム等で目と鼻で確認してから決めた方が良いでしょう。(ネットで事前に調べてからがベスト)
部屋全体のカラーイメージも頭で描いてから選定に入った方が、迷いがでなくて済みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nagainamaeさんアドバイスありがとうございます。
コスト高で悩ませられそうです(^_^;)
メインの居住スペースには体にやさしい素材を取り入れたいので、
出来る限り実際にショールーム等で目と鼻で
体感してみて決めたいと思います。

お礼日時:2009/03/06 09:51

価格的には安い"節つき"を使用しても材工費合せてクロスの数倍はかかります。


壁全面が "節つき" の杉板では "家" と云うより "小屋" の様な仕上がりとなり、見た目にも安ぶしい印象となります。
"無節" の杉板ならば多少は上品な印象に変わりますが、価格的には "節つき" の倍額となります。

杉の香りがお好きのとの事でしたら、杉板の腰壁で残りはクロスか塗り壁にしても十分に香りは楽しめますし、天井材に使っても良いと思います。

第一、壁全面が杉板では鬱陶しいく感じると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hide650929さんとても参考になる意見助かります。
節については、"無節"へのこだわりはないので、腰板のように
施工面積を調整したりしてコストバランスを取りたいを思います。
なんせ、自分の好みの香りに囲まれて暮らすのが夢ですから、
hide650929がおっしゃる通り、壁全面はやりすぎかと思いますので、
適材適量にて考えていくことにします。

お礼日時:2009/03/06 09:57

隔壁の一部を、杉板落し込みにしたらどうですか?


ちょっとおもしろい感じになると思います。
私は、杉の臭いはあまり好きではありませんし、山小屋風になるとか安普請というのもおっしゃるとおりだと思います。

参考:板倉、板倉構法、落とし込み板壁
    • good
    • 4
この回答へのお礼

wankoyaさん回答ありがとうございました。
実際の所、杉板を取り入れてたいと感じたのは、
まさにwankoyaさんのおっしゃる落とし込み工法にて建てられた家に、
見学に行ったのがきっかけなんです♪しかし、そこで建てるには
家自体の価格が予算オーバーでしたので、少しでも杉板の感動を
今考えている家に取り入れたい為、杉板の壁を検討している次第
であります。しかし、山小屋(ログハウス)風には、ならにように
隔壁の一部を、杉板落し込みにて検討していこうかと思います。
現在検討している工務店にて施工可能か確認もしなくては(>_<)

お礼日時:2009/03/06 10:05

 こんにちは。



<リビングなどの壁をクロスではなく、杉板にしたい>
 非常に好いのではないでしょうか。

<木の専門家の方の意見を聞き、導入するか検討したいと思っています>
 私は仕事なので、御質問者さんのおっしゃるような施工も行います。
 問題は、御質問者さんのお願いする工事業者がその様な工法を常時行っているか?或いは行ったことがあるか?につきます。

 無垢の板(杉、檜、欅、松等)を壁の材料として張る場合に、施主が用意した材料やこちらサイドで(施主の)希望に拠って用意した材料を、厚さ、長さ、巾とケースバイケースで対応できるかどうかが重要になってきます。

 部屋の壁に限らず、住宅は25年~50年、長ければもっと長いスパンを通過するので、その間何事もなく過ごせなければなりません。
 更に、日本は四季があり、乾燥と湿度の多い時期を通過する繰り返しが一年を通してあります。或いは壁に物を誤ってぶつけたり、地震等があったりするので、その様な事にも何事もなく耐えられなければなりません。

 工法は色々あるので、施工業者さんに使う材料と施工の仕方の説明をお願いしてください。
 説明の内容(工法)を御質問者さんが納得できれば好いかと思います。

 蛇足ですが、
 無垢の板を張る場合、縦に張るか、横に張るかで部屋の雰囲気が違ってきます。
 縦は長い年月で埃は溜まりませんが、横張りは目地やつなぎ目等に埃が溜まりやすくなります。
 横張りは「ログハウス風」になりますが、縦張りはそうなりません。
 天井まで張り上げる場合、縦につなぎ目を入れないで約3メートルのものを張れば洋風になり、鴨居の高さの部分に繋ぎの材木(付け鴨居)を付ければ和風になります。
 縁甲板(4寸弱)の様な寸法の材料を横張り、横張り、斜めで使うと、全て間抜けです。この様な寸法の材料を使ってはいけません。

 板の厚さは安く上げるためには薄いほうが安上がりになりますが、施工と加工技術を要求されます。
 板の幅は、30センチ~45センチが適当だと思います。長さは縦張り、横張りで何処で繋ぐかに拠って変わってきます。

 板張りの壁は高級です。更に仕上がったとき圧倒的に存在感が違います。ボード下地の安いクロス仕上げとは雲泥の差が出ます。
 訪れた方が暫く口が利けないようなリビングをおつくり下さい。

 ご健闘を祈ります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

musekininnさん大変為になるアドバイスありがとうございました。
施工もされいているということで、実経験からの意見は貴重です。
なんせ、クロスでは表現できない視覚的の存在感、そして嗅覚から
心を和ませる(人によりけりですが)力が木材にはありますから。
そのすばらしさを是非自分の家に取り入れたいので、予算の許す
かぎり内装の壁にはこだわったリビングを作れればと思います。
なんせ、musekininnさんの意見に有ります内容の確認を、
施工をお願いする工務店にしてみます!
訪れた方が暫く口が利けないようなリビング・・・理想です(*^_^*)

お礼日時:2009/03/06 10:25

我が家はリビングの壁1面だけ杉板張りにしています。

最初はインテリア雑誌で見かけた白いペイントの板壁に憧れたのですが、ペイントまでお願いすると高くなったので「ペンキ塗りは自分たちでする」ことにしてとりあえず無垢の杉板を貼ってもらいました。でも見慣れると木目のままでも十分な気がしてきて、入居して1年経った今でもそのままです。
壁紙と違って押しピンなんかも刺し放題だし、今では子どもの作品や写真のギャラリーになっています。節なしの杉板ですが、2m×2.7mくらいで4万円ちょっとのアップでしたよ。ガラスブロックもはめ込んでもらい、我が家のリビングで1番のフォーカルポイントになっています。ただ、杉の香りは今ではほとんど感じられません。面積が少ないからかな?
    • good
    • 7

費用面では杉板の方が高くつきますが、趣は断然高いです。

予算がなければ、一面の壁のみ張るとかされたらいいんではないでしょうか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!