dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月より一人暮らしを始めるため、マンションに引越ししました。

今までは実家住まいだったため、大きいLEDの時計やコルクボードなども壁にネジを取り付けディスプレイしていました。

しかし今はマンションなので壁に傷をつけることはできません。

時計(約3キロ)もコルクボードもかなり大きく重量もあるので押しピンやテープ類での固定は無理そうです・・・・。

できれば壁に立て掛けるのではなく、直接貼り付けてディスプレイしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか??

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

マンションの室内であれば ほぼ石膏ボード壁にクロスを貼ってあるタイプであると思われます。


石膏ボードであれば、ホームセンターなどで専用のフックが色々置いてあります。3KGぐらいであれば 参考のアドレスの商品でも掛けることができると思います。
一度 お近くのホームセンターを覗いてみてください。

参考URL:http://www.wakaisangyo.co.jp/hihomepage/tackunho …
    • good
    • 0

以前住んでいた新築のマンションの時に、お洒落なガラスの壁時計をどうしても飾りたくて、私も同様の悩みをもちました。


しかし、その飾りたい時計は、結構重く、ガラス製なので、絶対に落とすわけにはいきません。したがって、どうしても両面テープのフックを使う勇気が出ませんでした。
そこで私は、もう仕方ないと思い、上の回答者さんのように、「出るときに費用を取られても、今をかっこよく飾りたい」という方向で、頑丈な木ネジのフックを取り付けました。
そして今は別のマンションに住んでいますが、退去のとき、木ネジを抜いたらやっぱり立派な穴が開いていたんですが、壁紙が真っ白だったため、

穴に木工用ボンドをつめたらわからなくなりました!(笑)

知ってる本人以外にはまずわからないレベルで、敷金も全額返ってきました。
yagirockさんの環境にもよると思いますが、
こんな手もあるという事だけご報告します。
    • good
    • 1

ピンを使って止める金具があります。


もともとは絵などをかけるのに使うものですが、大きなものはピン3本を使って固定するもので、3Kgくらいなら耐えるものがあると思います。心配なら2組使ってもいいですし。
これ、細いピンを打ち込むもので、比較的簡単に抜けます。抜いた跡も目立たないので便利です。
壁によっては使えませんが、こういうものもありますので、一度ホームセンターなどで探してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

突っ張り棒など幾つかのエクステリア材料を使用してディスプレイ用の壁を拵える、というのが私の提案です。


勿論その分部屋は狭くなりますが。
    • good
    • 1

両面テープで貼るタイプのフックで、その両面テープがキレイに剥がせて跡が残らないタイプの物があります。

私が使っているものは2キロまで引っ掛けられるので、他にもタイプがあるんじゃないでしょうか?上手く説明できなくてゴメンナサイ
    • good
    • 0

両面テープで貼るタイプのフックで、その両面テープがキレイに剥がせて跡が残らないタイプの物があります。

私が使っているものは2キロまで引っ掛けられるので、他にもタイプがあるんじゃないでしょうか?上手く説明できなくてゴメンナサイ
    • good
    • 0

窮屈な思いをして我慢して生活をするか、退去時の壁のクロスの張替えを覚悟して(張替えの費用みつもりを最初にもらっておく)、自由にディスプレイするか・・・、入居期間にもよるでしょうが、後者の考え方もあります。



また、時計など、誰が住んでも同じようなところにかけそうなものは、却ってしっかりしたつり金物をとりつけて、退去時にそのまま残しておく方法もあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!