dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの壁と天井穴あけていまいまいした。上階の騒音がひどく勢いあまってなのですが・・・。何とかしようとペンキを塗ったらその部分だけ色が変わってしまいました・・・。穴は天井1箇所(小さいヒビ程度)壁2箇所(1箇所小さいヒビ・1箇所小さい穴)ペンキは数箇所・・・。これって出るときかなりの料金発生しますでしょうか?ちなみにいくらくらいになりそうですか?分割とかじゃないとむりかも~。
上階の人にはらってもらいたいですがさすがに無理ですよね・・。教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

天井も壁も石膏ボードだと思われます。


その上に壁紙が貼られているかと推測します。

お金を払わない方法を考えて見ました。
1、天井のヒビ、壁のヒビについては恐らくペンキを塗ったがために余計に目立ったものと思います。

2、小さな穴 これは塞ぐ必要があります。

1、については、ヒビを隠すために木工ボンドを薄く塗ります。
乾燥後にクレパス(100均に有ります)で適当に色合わせ 周囲をうまくぼかしましょう。

2、穴にめり込んだ壁紙はつまようじで丁寧に出して空いている穴には木工ボンドを入れて余り乾かないうちに周囲からはみ出させた壁紙を軽く押さえれば元通りになります。
色合わせが必要だったら(1)で説明した要領で・・・。

石膏ボードが余程壊れてない限り、気にならないはずですし時間が経つと目立たなくなります。 

木工ボンド
http://www.bond.co.jp/bond/diy/detail.php
でほとんどの場合これで対処できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速ためしてみますね(^^)

お礼日時:2010/03/24 15:54

ケースが違いますが、


壁紙貼りをプロに頼んだ時に、小さな穴が壁にありましたが、
追加の費用は数千円で、それほど掛らなかったです。
それにアナの補修は、すごく簡単な作業に見えました。
まあプロなのでそう見えたのかもしれませんが。

小さいものなら出るときに、そんなに費用は
掛らないと思いますよ。
もし高く言われたら、
その根拠をよく聞いたほうが良いと思いますね。
ある程度の交渉も必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。管理会社と相談してみますね。

お礼日時:2011/02/28 23:20

不動産会社か管理会社に素直に話をして、



指定業者で見積もり取得の上、工事してもらったほうがいいと思います。

退去時ももめずに住むでしょう。上階の方に対してもやんわりと注意してくれると思いますよ。

ただ、注意してもらう時に、上階の方がどういう輩か、なんとなく不動産屋に聞いてから注意してもらったほうがいいでしょう。変な人だと、仕返し食らいますからね、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました十分きをつけて対応しますね

お礼日時:2011/02/28 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!