dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母74歳 甲状腺リンパ節に悪性腫瘍と診断され、手術実績数の高い 名門病院探してます。
東京です。 伊藤病院が一番ランクが高いようですが、手術など待ち時間があるとのコメントも見つかり、その間にガンが進行されたとコメントを見てしまい 躊躇してます。 かかりつけの医師に近いところということなのかもしれませんが 杏林大学病院を紹介されました。ほかにお勧めの経験豊富な病院ご存知でしたらおしえてください、。

また病状ですが、父は ”リンパ節悪性腫瘍”といい母が ”甲状腺”といってますが、どんな状態かどなかた 知識のある方教えていただけますでしょうか

2月ころから小さいしこりが見つかったようで、最近ここ数週間しこりが直径8センチくらいになってます

心配です
よろしくおねがいたします

A 回答 (3件)

探してみて下さいね。

https://www.qlife.jp/dpc_10_0020_13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますね.やはり 病院や 先生によって 技術などちがいがあるんでしょうかね。参考にさせていただきますね。

お礼日時:2018/05/17 12:34

病状について、推測ですがお答えいたします。



甲状腺の周りにリンパ節がありますが、これを甲状腺リンパ節と言います。
現在、2つの可能性があると思います。
1つめは、甲状腺に悪性腫瘍ができて、その悪性腫瘍が甲状腺リンパ節にとんだ(転移)場合。
2つめは、甲状腺には悪性腫瘍はなく、リンパ節自体に別の悪性腫瘍ができた場合。

いずれの場合もリンパ節が腫れていて、生検(一部の組織を採取して顕微鏡検査でみる)で悪性腫瘍と診断されると思います。「リンパ節の悪性腫瘍」であり、「甲状腺」でもあります。
頻度としては1つめの方が多いと思います。甲状腺の病院を紹介されたことからも、1つめの可能性が高いのではと思います。

混同しやすいところですので、医師の診察の際には同席してよくお聞きになることをおすすめします。
    • good
    • 0

人間色々な部位に癌が出来ますが、その癌の中でも甲状腺がんは一番、生存率が期待出来る癌です、逆に言うと寛解しやすいと言う事です。


https://www.ganchiryo.com/type/index03.php#.E7.9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
少し深呼吸ができました。でも 転移とかしやすい体質とか 普段の生活とか 食べ物とかあるのでしょうか 手術に耐えられる。その後回復よくなる 食事など 考え始めております。

お礼日時:2018/05/17 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!