dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ドイツ人とオーストリア人の福島差別が醜いレベルに達している…確かに東日本震災に伴う原発危事故はありましたが、地域と人を差別するのはいかがなものかと思う。
第一次大戦時、青島で捕虜になったドイツ人を差別することなく丁重に扱った徳島の捕虜収容所の責任者は会津出身なのにもかかわらず「恩を仇で返す」行為は酷すぎますよ(ケーブルカー火災で亡くなった会津の学生さん達に対するオーストリア人の冷酷な対応も怒りを感じましたね)…徳島の一件に対して礼節を尽くしたヒットラーユーゲントやナチ時代の駐日ドイツ大使みたいにできないのですかね?

正直、「恩を仇で返される」なら、ドイツ人捕虜を当時建設中だった宗谷本線や石北本線の現場(枕木1本人間1人の割合で死んでます)送った方が良かったかと思う。

質問者からの補足コメント

  • シベリア抑留など酷すぎるイメージが強いロシア人の方が遥かに親日なんです。もし、日独が第二次大戦に勝っていたら確実に日独冷戦になったと言われています(ヒトラーも「我が闘争」において日本人を蔑視していますし)。

      補足日時:2018/05/13 22:09
  • ある意味、朝鮮・韓国人よりも醜いですよ。慰安婦・竹島・強制徴用の話は蒸し返すが、大規模事故などで死んだ日本人に対して冷たい対応(一部の親北系のサッカーサポーターは東日本震災に対してやったけど、さすがに彼の地でも顰蹙買いました)はしていないですよ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/05/14 15:20

A 回答 (2件)

別に相手にし無くなれば良いんじゃないかな、全部が全部のドイツ人って訳でもないしね。


一部の人でしょう、どいつはヨーロッパなんですよ、プライドが高いし私より前へ出るなですからそっとしておけばいいんです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

日本が、経済力で世界№2に成って以来、ドイツ人は反日です。


( *´艸`)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!