dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナンバーカード、保険書ともに申請中です。
住民票を取るためにはキャッシュカード、保険書がいると聞いたのですが、サブの保険書みたいなやつでも大丈夫ですか?(銀行口座開設の為に使います)

A 回答 (2件)

> 住民票を取るためには…


必要なのは身分証明書類です。キャッシュカードは該当しません。

> 銀行口座開設の為に使います
ならば、銀行窓口で聞いて下さい。必要な書類を提示してくれますから。
その中から準備できるものを準備すればよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!助かります

お礼日時:2018/05/15 17:54

保険書ではなくて保険証だと思いますよ。



 で、住民票をとるために必要な書類ってのは役所によって違いはあるけれど、たいていは以下のものが多いです。
<これだけでOK>
 マイナンバーカード、運転免許証、旅券、在留カード、特別永住者証明書、国又は地方公共団体の機関が発行した免許証、許可証もしくは資格証明書 など
<2点以上はないとダメ>
 各種健康保険被保険者証(いわゆる保険証)、介護保険被保険者証、共済組合員証、国民年金手帳、社員証 など

 保険証は社会保険証、組合保険証、船員保険証、国民健康保険証のいずれか。サブのってのはちょっと見当がつきません。それから住民票をとるのにキャッシュカードが必要なんてあんまり聞いたことがないですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!助かります。ですよね…自分もびっくりしたのですが市役所の方から言われましたʬʬʬ

お礼日時:2018/05/15 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!