アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

敷金とは何ですか?
敷金33000円入れて入居したアパートを退去しようとしています。
退去時に税込27000円のホームクリーニング代と、エアコン清掃費税込12960円を支払うようなことが規約に書いてありますが、これは、清掃費として支払い、必要以上の修繕箇所がない限りは、敷金の33000円は概ね全額返ってくるのでしょうか?

となると、退去の際の費用は、ここだけでいうと、
クリーニング代39960円➖返還分の敷金33000円で、計6960円で済むということでしょうか?

A 回答 (7件)

最初に支払った敷金は


出て行くときに何事もなければ
(家賃滞納や部屋の破損など)
返金されると考えて良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
実はこれは義父の物件に関してなのですが、主人が保証人となっており、
今月28日に6月分の家賃が落ちるのですが、それが支払えないということで退去という選択になり、退去するのが急ということで、家賃引き落としを止められないからとりあえず引き落とされ、後から違約金を差し引き、差額返金というふうに言われたのですが、そのとりあえずの家賃(水道代プラス)を全額渡してあとから振り込まれた差額を返して貰えるか、また、出る際に必要なクリーニング代を全て渡してとりあえず退去させたのは良くても、敷金が全額振り込まれれば立替分として返してほしいのですが、不動産屋から振り込まれる諸々のお金の振込先を父ではない通帳への振込に依頼することはできるのでしょうか?

難しい質問申し訳ございません。

お礼日時:2018/05/18 00:31

敷金は家賃を滞納したときに使われる保証金のようなものです。


ですから滞納がないなら退去時には全額返金されるものになります。
ですが、クリーニング等の支払いの際に、敷金から引かれるのがほとんどですから、特に問題なく退去する場合、ここだけで言う話がそのまま現実になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆最初にコメントいただいた方のお礼に説明したのですが、併せてお読みいただけますか、、?
なるべく父の口座に現金を敷金なりでも振り込んでほしくないので、とりあえずの今月28日に振り込まれる分を引き落とされないと振込用紙が届くと思いますが、退去間近の未払いということで、敷金から引いた差額分の支払い分だけを請求してもらうなどはできないのでしょうか?
それはそれ、これはこれという感じが一般的なのでしょうか?

お礼日時:2018/05/18 00:35

そうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
一番最初と2番目にお答えいただいた方のお礼に事情を説明させていただいたのですが、よろしければお読みいただきアドバイスいただけると幸いです( .. )

お礼日時:2018/05/18 00:39

敷金とは、保証金の類であり、


退去時に支払い金が無ければ全額返却され、
退去時に支払い金があればそれに割り当てられます。
最後の計算通りで、退去時の追加支払いが6960円で済む、と言うことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます☆彡
1番最初と2番目にご回答いただいた方のお礼に事情を説明させていただいたのですが、よろしければお読みいただき、アドバイスいただけると幸いです( .. )

お礼日時:2018/05/18 00:38

振込先などの変更は


契約している不動産などに
相談すれば、
可能性は低いと思いますが
振込先変更はできる場合も
あるかもしれませんね
    • good
    • 0

普通は余程のことがないと、賃借人の口座に振り込まれるかと思います。


ただ、相談には応じてくれるかも知れません。
まずは、管理会社か賃貸人に確認するのが先では?

それと、退去の申し出が遅いですから本来なら6月分の家賃も一部かまたは全額払うのでもおかしくない話です。
一旦払って後で返金はよくある話ですよ。
    • good
    • 0

お礼文で更に質問、おまけに性質がガラっと変わる質問をするのは良くないよー。



質問文の内容で言えば、質問者の考えの通り。
差し引きした不足分6960円で済むことになる。


1のお礼文について。

失礼ながら、意味が分かりにくい。

前半は、要は『引き落としにより実際よりも多く家賃を払ってしまう』ということだよね。
それが返金されるかどうかについて、あるいはその他の過払い分も含めて、退去時の敷金清算の上で過払額があれば返金される。

>不動産屋から振り込まれる諸々のお金の振込先を父ではない通帳への振込に依頼することはできるのでしょうか?

基本的にはムリ。
貸主や管理会社の返還義務は借主に対して発生する。
ただし、借主(義父)から承諾書(借主の指定する口座へ返金してくださいウンヌン)を提出すれば、指定口座への返金に応じてもらえる場合がある。
トラブルに巻き込まれるのを嫌って、あくまで借主と連帯保証人の間で清算するようにとして、借主名義の口座への返金しか応じない場合もあるけどね。



2のお礼文について。

>退去間近の未払いということで、敷金から引いた差額分の支払い分だけを請求してもらうなどはできないのでしょうか?

基本的にはムリ。
相手が応じる義務が全くないし、敷金清算が完了していないのに差額なんか提示できない。



前回と今回の質問も含めて、厳しい意見になるけれど。

本件はあくまで質問者たちの親族間の問題。
そのケツを管理会社や貸主側にもってくるのは筋が違う。
これらの内容は管理会社として対応できるし割と簡単な部類の処理だけど、通常の解約手続きよりも手間が増えるのは間違いない。
その手間が増加した分のコストは質問者側では負担しない。
極めて都合の良いハナシをしてるよ。(←これが重要)

「都合の良いハナシ」をしていることを質問者側がしっかり自覚した上で、管理会社へ「おねがい」をすることで、管理会社側も対応してくれる可能性が高まる。
これらの処理を当然のようにもしも請求した場合には、管理会社側は融通を利かせることはまずないだろうね。


とはいえ。
義父のせいで苦悩している質問者の心情には同情する。
うまく処理が済めばいいね。

ぐっどらっくb
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!