
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>車の修理に出してから
何を修理したのでしょう。
>アイドリング低いような感じがします。
数値データで確認しましょう。
ボンネットの裏にアイドリング回転数が記載されたシールが貼ってあります。
後は、OBDⅡを繋げば正確な回転数を知ることが出来ますよ。
月に1度、5分くらい7000回転で回せばスラッジ(ゴミ)を防げます。
No.6
- 回答日時:
普段、燃費を気にして、トロトロ走っていると、カーボンが溜まり、不調になるので、たまには、アクセル全開で、エンジンに、喝!!を入れるか、こんなのを入れると、良いのでは。

No.5
- 回答日時:
NよりもDのほうがエンジン回転数が低いのは普通です。
DだとNに比較して、以下の理由からエンジン回転数を下げるのが一般的です。
・トルコンの抵抗につりあうトルクを発生させているのでエンストしにくい
・燃費からよくしたい
・クリープが強くなりすぎるのを防ぎたい
NよりもDのほうが振動が大きくなるのも普通です。
Dのときはトルコンの抵抗につりあうトルクを余分に発生させています。つまりNのときよりも発生トルクは大きいです。
これは燃焼(爆発)の威力が大きくなるということですから、それにともない振動も大きくなります。
それに加えて、共振の影響からエンジン回転数が低いほうが振動が大きくなります。
No.4
- 回答日時:
アイドリングは650回転程度です。
冬に比較してエンジンが冷えてないので朝のエンジンONでもアイドリングは低めになります。普通、Dに入れてもアイドルアップしないと思いますよ。
Nレンジで振動やタコメーターの針が振れるなら、自動車屋さんに診てもらった方がいいと思います。振動がないのが普通なのですから。(昔買った新車では針が振れる振動があったけど治らなかったよ。W)
No.1
- 回答日時:
そんなものだと思いますが、まー止まらなければ問題はないとも言えます。
回転数が変動して止まりそうになったり戻ったり~というなら、一度整備をしてもらっているディーラーなどで見てもらえば良いと思います。
エンジン振動は低回転のときのほうが激しくて、アイドリング時が一番振動するときになります。回転数を上げるとエンジン音は大きくなりますが振動自体はならされて少なくなるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Dレンジアイドリング時の回転数低下と振動について
国産バイク
-
Dレンジ アイドル回転数低下
国産バイク
-
信号でブレーキかけてゆっくり止まる時にアイドリングが500回転までイッキに下がりノッキング寸前になり
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
トヨタヴォクシーでDレンジ時の回転数550~560回転は普通ですか?わかる方教えてほしいです。信号待
国産車
-
5
トルコンAT車でDレンジに入れた時にだけアイドリング時結構な振動が出るのですが原因分かる方いらっしゃ
輸入車
-
6
Dレンジへ入れた時のアイドリングが落ち込み
国産バイク
-
7
Pレンジ、Nレンジ時アイドリング回転数が650回転で安定、Dレンジのみ550~580回転に下がるので
ラジコン・ミニ四駆
-
8
信号待ち時に回転数が一瞬大きく低下します。
国産車
-
9
ホンダライフのjb5ですがアイドリング時の回転数はどのくらいが正常でしょうか?
国産車
-
10
ゼストDのアイドリングが高くて困っています。 ボンネット裏には860となっていますが、暖気が終わって
国産車
-
11
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入れるとエンストする・・・
国産バイク
-
12
ホンダ ライフJB5のECUリセット方法について
国産バイク
-
13
ls460 前期に乗ってます。 アイドリング時回転数安定してますが、Dレンジにいれると500前後まで
カスタマイズ(車)
-
14
Dレンジで停止中の振動・・・他教えてください!
カスタマイズ(車)
-
15
シフトをD(ドライブ)に入れるとエンストします。
国産バイク
-
16
ELDユニット
国産車
-
17
アイドリング時の回転数はどれくらいがいいのでしょうか?
国産車
-
18
走行中ブレーキを踏んだとき、回転数が上がり、不安です。
国産車
-
19
停車時、一瞬回転数が落ち、振動有り
国産車
-
20
信号待ちなどで車が止まっている時に熱線、ワイパー、エアコンを切るなどの動作をすると急に回転数が落ちて
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
一度のエンストでも点検した方...
-
ダイハツ ハイゼットの修理の件
-
ATFを下から抜いてしまいました...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
AT車の走行中エンスト(モビリ...
-
パジェロ v78w のディーゼルエ...
-
ホンダ ライフ JB5でアイドリ...
-
アッパーホースがアイドリング...
-
スイフトスポーツ、アイドリン...
-
走行中にニュートラル状態にな...
-
グランビアのサーモスタット交換
-
D4直噴エンジンの修理
-
グロリアのエンジントラブル警...
-
ランサーセディアワゴンの調子
-
プレオのエアコンをつけるとエ...
-
スバルステラRN2をのっています...
-
先月、エヌボックスを新車で購...
-
ATなのにエンスト・・・
-
エンジン回転数が異常に上下し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
スイフトスポーツ、アイドリン...
-
エアコンかけてエンスト
-
ATFを下から抜いてしまいました...
-
車のアイドリング不調 (HA2...
-
ディーラーでも直せない?
-
先月、エヌボックスを新車で購...
-
車のエンジンを 24時間かけっ...
-
Dに入れた状態でアイドリング低...
-
180SX 黒煙 エンジン不調 コ...
-
LEGACYに乗っていますが,時々...
-
トヨタのボクシーTA-AZR60(H13...
-
アッパーホースがアイドリング...
-
プレオのエアコンをつけるとエ...
-
車のカリカリ音
-
走行中にニュートラル状態にな...
-
オーバーヒートが頻発します
-
ダイハツ ハイゼットの修理の件
-
車のエアコンを止めるとエンジ...
おすすめ情報