プロが教えるわが家の防犯対策術!

中3剣道部です。今日試合があり、初戦負け... (個人戦) 言い訳になってしまうかもしれないけど、去年は優勝、準優勝をとってして、(団体戦) 先輩から次鋒を奪い取って試合に出たり(言い方悪くてすみません)
していたのですが、先輩が引退してから剣道部の人数は自分合わせて5人で、男子1(自分)女子4人で部活を頑張ってるのですが、正直なところ練習相手としては...(><)
そこで、道場じゃないものの地域の少年団に通っています!小学生ばかりですが、たまに先輩がきてくださったり、先生が数名いるのでとても練習としては充実するのですが、週に2回、さらに部活で1日は行けない。最近では、どんどん弱くなって言ってる気がします。まわりが強くなってるのもたしかなんですが、今日は前まで余裕で勝てた相手に延長で一本負け... このままだと夏の大会初戦敗退で終わってしまいそうで、少し落ち込んでます。 残り2ヶ月で、どのような稽古を積めば少しでも強くなれますか?審判長から素振りをすることを薦められたので、毎日しようと思います。(目安は何本か知りたいです)
他にどのようなことが出来るでしょうか?練習に入れた方がいい打ち方?とかあれば教えていただけると幸いです。やっぱり、才能がないのかな...(・_・、) 長文失礼しました。

A 回答 (5件)

試合前に毎日試合の練習してた人が


殆んど揚がらすに一本勝ち。
練習台になってた初心者は試合で小手抜き小手を決めました。

楽しく試合するのも手でしょう。

気合いで相手を叩きのめす。
責める時は必ず二段技。
先に責める。

小手先でなく、大技で行きましょう。

もう、回答にありますが、
武道は勝ち負けだけではありません。

己に勝つ。
まずはここからです。

相手を飲み込む気合い(気)
一本一本、魂を込めた素振り(剣)
十分な練習(体)

無駄な事などありませんから
教わった事を大切にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり深く考えない方がいいのかもしれませんね^^; あと残された試合は2回だけですが、勝つことを目標にして、日々の稽古を頑張っていこうと思います!1日ずつコツコツと自分自身を磨いていこうと思います!

お礼日時:2018/05/20 05:37

考えた練習をすることです。



どういう打ち込み方をすれば、速いか、
相手が裁き難いか。

そういうのを考えながら練習すると
効果が出ますよ。


例えば、身体の移動ですが、上下に振れて
いませんか。
上下に振れると、相手がよけやすくなります。

察知されやすいし、エネルギーが上下運動に
吸収されて、スピードが落ちるからです。

打ち込み時の予備動作はどうでしょう。

無拍子、という言葉を知りませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上下に動くのは中1の時に注意され直しました!無拍子...聞いたことないです( ̄▽ ̄;)(打つ前に身体を動かさずにいきなり打つ?感じ)語彙力ないですね...
先生に言われたのは足が止まってしまったから打たれたのと、技かワンパターンだったことでした。足が止まってしまったのは自分でもわかったのですが、技のパターンを変えるのが中々難しく、前に積極的にでれるものの、そこしか強みがないんですよね、、、あとは出鼻の技ぐらいです... 攻め方を変えるのが難しいです^^;

お礼日時:2018/05/19 21:18

素振り500本



地域の少年団の先生に頼んで直接の練習の相手になってもらいましょう
学校で練習できないのであれば、それなりに経験のある人と対戦しないと上手にはなりませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよねぇ、ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/19 18:36

気持ちの焦りを消されてはいかがですか?


平常心を焦りで忘れないように。
勝ち続けなければいけないプレッシャーは理解出来ますが。
剣豪堅持!は中々難しいですからね。
頑張って下さいね!
私も来月に試合があります。
開き直ってますよ笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

開き直ってるんですか!!笑
私にはプレッシャーをかけてくれる人がいないので、逆に緊張感がないんで、油断してしまうんですよねぇ... 練習の時ほどやる気が出ればいいのですが...w
お互いがんばりましょうね!w

お礼日時:2018/05/19 16:04

そもそも剣道は、相手に勝つことが目的ではない



己に勝ち、技術を磨き、精神を鍛え、さらなる高みを目指そうとする向上心。
これらの事を習得していくものが剣道です。

それらの技術は他人との優劣は関係なく、己との戦いなのです。
己と戦うのに遅いも早いも関係ないのです。
ひとつひとつ確実に、自分のスピードで習得していけば良いのです。

そうすれば、自然と 試合でも勝てるようになるのです

練習相手がどうだとか、時間がどうだとか 言っている時点で
己に負けているのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/19 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!