
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
y=x^2+x は y=x^2 の平行移動のひとつなので
y=x^2をベースに考えてよい。この平行移動は
y=(x-a)^2+b
ですが、頂点が、(a、b)だから、頂点の制約によりb=3a、つまり
y=(x-a)^2+3a を解けばよい。
原点通るとa^2+3a=0 → a=0、-3 なので、通らないという条件からa≠0かつa≠-3
(2、4)を通るので
4=(2-a)^2+3a=a^2-a+4 →a=0、1
従ってa=1
なので方程式は
y=(x-1)^2+3
No.2
- 回答日時:
y=x^2+x=(x+1/2)^2 ー1/4 は、y=x^2をx軸にー1/2 y軸にー1/4 にしたものだから
頂点のx座標をaとすれば、y座標は、y=3・aであるから、
y=(xーa)^2+3aとなり、(2,4)を通るから、
4=(2ーa)^2 +3a
a^2ーa=a(aー1)=0 条件より∴ a=1
No.1
- 回答日時:
y=x^2+x
この放物線の式を x軸方向にa、y軸方向にb 平行移動させた式は
y=(x-a)^2+(x-a)+b
これが点(2,4)を通るので、4=(2-a)^2+(2-a)+b
4=4-4a+a^2+2-a+b
a^2-5a+b+2=0
b=-a^2+5a-2・・・①
y=(x-a)^2+(x-a)+b
=x^2-2ax+a^2+x-a+b
=x^2+(1-2a)x+a^2-a+b
={x+(1-2a)/2}^2-{(1-2a)/2}^2+a^2-a+b
={x+(1-2a)/2}^2-{1/4-a+a^2}+a^2-a+b
={x+(1-2a)/2}^2+b-1/4
頂点は( (2a-1)/2、b-1/4) これがy=3x上にあるのだから、
b-1/4=(2a-1)×(3/2)
4b-1=12a-6
4b=12a-5・・・②
①と②を連立させて解く。
-4a^2+20a-8=12a-5
-4a^2+8a-3=0
4a^2-8a+3=0
(2a-1)(2a-3)=0
故に、a=1/2、b=1/4、または a=3/2、b=13/4の2通りが答えの候補として出てくる。
a=1/2、b=1/4の時
y=(x-1/2)^2+(x-1/2)+1/4
=x^2-x+1/4+x-1/2+1/4=x^2
でもy=x^2は原点を通るので、この問題の解としては不適格。
a=3/2、b=13/4の時
y=(x-3/2)^2+(x-3/2)+13/4
=x^2-3x+9/4+x-3/2+13/4
=x^2-2x+4
これは原点を通らないので、この問題の解として適格。
答え y=x^2-2x+4
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
中三の数学についてです。なぜ...
-
1から30までの整数をかけた1×2×...
-
数学平方根の問題 教えて下さい!
-
二つの直線y=x +4とy=ax−8がx...
-
数学IIについてです 極小値と最...
-
次の問題を数2までの知識で教え...
-
a^4+a^2c-ab^3+abc+b^2c
-
数学の問題です。 解と係数の関...
-
座標平面上の点(p,q)はx²+y²...
-
y=x²+3は、どことどこの座標...
-
三角形ABCの重心と3点ABCから等...
-
二次方程式の解を求める時、数...
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
数Aの問題です。 正六角形の3個...
-
数学Aの組み合わせの問題で、正...
-
0≦θ≦πのとき、関数y=sinθ+cos...
-
aを実数とする。三次方程式c^3−...
-
数学の問題なのですが、aを実数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(a+b)(b+c)(c+a)の展開の仕方を...
-
現在中3です。y=a(x-p)+q ...
-
1から30までの整数をかけた1×2×...
-
X²+X=0 この解き方がわかりま...
-
この答えとやり方を教えて下さ...
-
数学Aです 正七角形について 3...
-
三角形って全部円に内接しますか?
-
数学Ⅱの領域の問題です。 x²+y²...
-
数学についてです。 方程式を解...
-
数学Aの組み合わせの問題で、正...
-
数学IIについてです 極小値と最...
-
高校数学、2次不等式の問題で...
-
平方完成
-
座標平面上の3点A(9,12),B(0,0)...
-
2次関数の最大最小問題です aは...
-
図のように、点Oを中心とする半...
-
数3 面積
-
(2)の問題です。 Xの4乗+4を因...
-
数学平方根の問題 教えて下さい!
-
見にくいかもしれませんがお許...
おすすめ情報