dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高2女子です。
私は硬式テニス部に所属しています。
そこで質問なのですが、

(1)高2となればラケットを2本以上持っているという人は多いですか?

(2)また、ラケットは2本以上持っておいたほうが良いのでしょうか?その理由も教えてください。

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

継続して部活に取り組む可能性がある場合は買っても良いかと思います。


初心者なのに2本とかはさすがに必要ないです。
試合中ガットが切れたり、取り替える時間がない時などにスペアは必要なので、買う必要も出てくるかと思います。
あらかじめ用意するかどうかは、その人次第かと思います。
必要になったら買う、でいいですよ。
例えば湿度が高い日に長い時間ラケットを振っていると直射日光でガットが柔らかくなり緩んでしまうので、打感が違うことでスコアが下がる場合があるので、ベストを尽くしたい人は2本以上必要かもしれません。
いらないといえば、正直いらないです。
    • good
    • 0

他で解答させてもらった者です。


(1)私の部活の部員は1本の人はいなかったです。
(2)ガットは突然切れる事はあるので、本格的に取り組んでいるならば、人から借りても、メーカーや仕様が違えば打ち具合も変わるので、今から揃えるなら同じ物を2本持つ事をお勧めします。
特に試合中にガットが切れたら、違う仕様ラケットでは全く打ち方が変わってしまい、試合に影響してしまうので、出来るなら同種類の方が良いと思います。
私はメーカーは同じで少し仕様が違うのをスペアにして、メインを使いやすいのにしてます。(ラケットを買う時に、知識がなく、仕様が違うのになってしまいました)
かれこれ約10年使い続けてます。
ガットさえ張り替えて行けば長年は使えます。
高校でテニスを辞めてしまうなら、ラケットも考え様ですが、強くなりたいならスペアはあった方が良いです。
ガットも種類で違うので、私は高校までは、部活毎日とスクールで、半月か1ヶ月で変えてました。切れてしまうので。
今大学サークルとスクールで、3〜4ヶ月に1回くらいに減りました。
ガットは力加減など色々なので、基準は何ともいえないですね。
    • good
    • 0

ラケットを2本持つのは試合中にガットが切れた時のためです。

自分のガットの切れ具合を見てすぐに切れるようだったら2本必要ですし、あまり切れないのならば1本でもべつにいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加質問すみません。
1年にガットが切れるのは3回ほどなのですが、
これは少ない方なのですか?

お礼日時:2018/05/27 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!