アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ベジタリアンにもランクがあるようですね。
ベジタリアンが肉を食べるようになったら体調がみるみるよくなった、という話をたまに聞きますが、それは魚料理や乳製品も食べないレベルのベジタリアンを言っているんでしょうか?
私は肉が苦手で食べません。それを人に話すと、体調が悪くなるのではないか、食べた方がいいのでは、と言われます。私は魚やチーズを食べますが、肉も食べたら体調が今よりよくなるのでしょうか?
でも昔の日本人も肉食べませんでしたね。

A 回答 (8件)

良くなる可能性はあります。



肉は植物に比べてエネルギー補充の負担が低いからです。ですから体に負担なく栄養素が吸収され、体調が改善する可能性はあると思います。

日本人はたしかに江戸時代まで「肉食をしない」とされていましたが、その代り日本人はほぼ同じ遺伝形質をもつ韓国人や中国人にくらべて恐ろしいほど小柄でした。
江戸時代の日本人男性の平均身長は1550cm程度、同時期の中国は大体160cmを超えていましたら、明らかに日本人は低身長であり、その理由は肉食をしないことと、日本の土壌では植物からカルシウムを取ることが難しかったことだったといえます。

また、江戸期でも実は日本人は肉を食べていました。野良仕事の間に、イノシシやウサギなどを捕まえて「薬」と称して食べていたのです。その名残が肉鍋を「すき焼き」と呼ぶことです。これは「鍋に肉を入れると穢れる」ことから、野良仕事で使う鋤や鍬に肉を置いて焼いて食べたからこの名前が残っているのです。

ですから、ベジタリアンが「薬として肉を食べる」ぐらいでも劇的に体質が改善するかもしれません。

ただし、それはベジタリアンでも何を食べているかによるでしょう。ヴィーガンなら改善の余地は大きいかもしれませんが(体質が肉を受け入れなくなったらダメですが)、乳製品や卵などの動物性たんぱく質を取るオボ・ラクト・ベジタリアンや魚まで食べる人なら改善する余地は少ないかもしれませんし、また日中の行動で消耗が激しい人とそうでない人でも異なってくるでしょう。

人によって差が激しいのだと思います。
    • good
    • 0

普通に考えて


魚、乳製品、卵を召し上がるなら、淡白質(アミノ)もビタミンもヘム鉄も足りているでしょう。
主さんの場合、食肉を開始してもさほど変わらないと思います。
魚より肉の方が圧倒的に栄養素が消化されやすいとか、そういう消化生理は無いと思います。。私の知る限り。

むしろ、いきなり召し上がると動物脂肪摂り過ぎでお腹壊すのでは?・・これは私見ですが。


完全なベジタリアンは確実にタンパク、ビタミン類などが不足しているのでお肉を食べることで体調は改善するのかな。。?
”?”にしたのは・・先日、マツコの知らない世界で、フルーツおじさんが出演されてい、私自身が驚愕したからです。
そのおじさんは何年もフルーツしか召し上がってないにも関わらず健康でした。
研究者が彼の体内を調べた結果、腸内細菌がタンパク源になっていたようです。。。牛と同じシステムですね。
よー分かりませんが。。見た目も普通のおっさんでした。むしろ見た目は若かった。。


なので、肉食をすることで体調が良くなる人もいる。。?かもです。しかし、主さんの場合、おそらく変わらないと思います。
あくまで私見です。
    • good
    • 0

昔の日本人は魚や鳥は食べてました。


ウサギも跳ぶので一羽二羽と数えていたそうです。
    • good
    • 0

そうかもしれません。



体質もあると思うし、

魚やチーズも食べないで、何ヵ月過ごしてもいいし、

そのあと肉食を試してみては。

昔は日本も、猪やしかなど食べていたと思います。
    • good
    • 0

ということは、今体調が悪いってこと?

    • good
    • 0

https://womenshealth-jp.com/a-eating-meat-after- …
こういうことじゃないでしょうか^^

みるみるかどうか、は不明だとして昔からの遺伝子レベルでその場所場所にあった最適な栄養素の取り方はあると思います。イヌイットは生肉+内蔵でビタミンを補っておりますしそれで越冬の為のカロリーも補っております。以前旅エッセイで椎名誠さんも同様に食した際、「ありゃクソだな!(本当の意味のウンチ)」と記憶があります。

ただ、肉食動物が最初に食べるのは「肩ロース」でもなく「ランプ肉やヒレ肉」でもなく紛れも無く「内蔵」です。それは多種多様な栄養素があるからだと思います。

そう考えるとやはりバランスが一番重要だと感じます。

以前、スポーツをやっている観点から家畜肉を一切絶ちました。ササミやトリムネ+お魚、植物性たんぱく質、乳製品はOK. (有る意味ご質問者様と相似状態)
ハッキリ言って「身体の中を風が通り抜ける感覚」で身体が軽くなったのを一番最初に体感しました。(うわぁああ!!!って感じ!)

また、炭水化物を一切絶ってその後、急激に炭水化物を補い筋肉内にグリコーゲンを蓄えるカーボローディングも行ったことはありますがこれも善し悪し失笑。自分にはあっていませんでしたねw 

かのカールルイスでさえも管理栄養士さんをつけて食事管理を行って体を維持しつつけても、それだけではメンタルは補えない報道もありました。

要はバランスだと思い自分は半分実験状態で試しながら食事を楽しんでおります。
Aが良いと聞いた場合は実際に食生活に取り込んでみる。
その食生活を半年間つづけてみて体調にどの様な影響があるのか、改善しているのか改悪かを1年後判断してみる。善かったら続けてみる。さらに人に勧めるという具合です^^

さらに質問あればなんでもどうぞ^^
    • good
    • 0

昔の事なんて誰も分からへんのやで。

騙されとるんや。
    • good
    • 0

日本人は元々タンパク質は植物から摂取していました。


米や小麦、大豆が主なタンパク質の摂取源です。
海沿いの住人は魚などの海産物もタンパク質の摂取源です。
タンパク質の摂取源が米だったせいで脚気の病が流行ったのですけどね。

ちなみに卵や精肉は戦後から一般的に食べられ始めた食べ物で、まだ歴史は浅いのです。

タンパク質は肉だけじゃないのですよ。
あなたも意外とタンパク質を摂取しているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ではベジタリアンが肉を食べるようになったらみるみる体調が良くなったという話は嘘ですか?

お礼日時:2018/05/28 03:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!