電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通り、長い間疑問に思っていました。 友人に医師がいますが、ズバリ売り上げ低下を恐れています。 との事です。歯科なら台湾へ行ったほうが安い、早いとの評判もあります。 一人医療だけが外圧を受けなくても良いと言う論理は通りません。消費者にとっては、競争があってはじめて質の良い医療を受けられるのですから・・・と申し上げますのは私の学生時代の失礼ながら、はるかに成績の悪い友人が今は医者!というだけで踏ん反り返っているのですからね。何故医者を”輸入”出来ないのでしょうか?この先、国境が無くなる時代を前にいつまで日本の官僚が医者の組合と結託して低質の医療を国民に無理強いするのでしょうか?

A 回答 (10件)

各々の国に医師法とそれに類する法律があります。


国々により教育水準が違うので、それが入られては困るわけです。

ただ、其の国の試験を受ければよいので、そういう人は結構いますよ。
日本では韓国の大学や台湾(中国は確か受けられなかったと思います)や他のアジアの国々の大学を卒業した人も日本の試験を受けて日本で医師として活躍しています。

>友人に医師がいますが、ズバリ売り
⇒開業の場合はそうですよ。 他の小売店と同じくパパママクリニックなら人件費が掛からないからやっていけるけど、病床を持っているとベット数により看護師の数も決まるし、高額な医療器具も必要となりますし、薬も日本は馬鹿高く会社が売っています。
そのため、私立病院では経費節減に躍起です。
行政も保険が国庫などを圧迫するので高額医療(例えば透析)の出費を抑えようとしていますから、使いたいものをつかえた以前とは違います。

>歯科なら台湾へ行ったほうが安い
⇒日本だと確か・・・一回ごとに診察料などが取れたのではないかな・・・・最も表向きは一度にやると炎症が起きたりして、体に負担もかかるし、両側上下がそうなったら、食事も出来なく衰弱死なんて・・・・。

医療でもそうですよ。アジア某国はそれなりに米国醫學で高度な医療技術を持っています。値段も安いです。
ただ・・・基本的な清潔に関する文化とが日本人とは若干違いますけどね。

>競争があってはじめて質の良
⇒一部・・・・大部分は仰るとおりです。
歯科開業医はだいぶそれで大変らしいですね。

医師は武見会長時代に仕切りましたからね。強いんですよ。政界へのパイプが。 輸入も良いけど、医学部をもっと増やす・規制廃止が私は良いと思います。

医科大学は高い・・・そんな事はありません。安く出来ます。物価が違うけど、他の国ではかなり安く抑えています。 私立でも授業料は日本の普通の予備校程度の値段で一人の医師を育てている国も多くあります。それで世界の標準医療をクリアしていますしね。

結局、敗戦で日本人が卑しくなったのが大きな原因だと思います。昔々は(直接は知らないけど)政治家は一応プライドが高く、金よりも理想を求めた(人もいた)でしょうが、今は「金」としか思えない政治屋が多く感じるのは私だけでは無いでしょう。 

ただ、政治に金が掛かるのは、その政治屋にたかる政治屋や我々一般国民がいるから余計に・・・・自分の蓄財以外に金がかかるともいえるでしょうが・・・・。

宗教面では一神教だと神が見ている・・・だけど日本ではそれが無いですしね。 せいぜい親がとか世間の目しか精神面の規制がないのも原因の一つでしょう。


医療業界だけでなく、各分野を戦後の国の復興のために消費者・国民より、企業優先にしましたが、今もそれが続いているのです。

一般国民からは優遇してもしなくても税金で取れるけど、それだけですし、企業や医療団体からはそれ以外に金が入ってきますしね。この間も歯科団体からの一億円で日本の一部は大騒ぎでしょ。

>学生時代の失礼ながら、はるかに成績の悪い友人が今は医者!と
⇒はい、私の高校時代の友人もそうです。(^_^;;
で、私も二回大学生活を送り、自分でも体の注意はしていたのですが、足りなくなったと感じたので、より専門的な勉強をしたくて、医学部に入りました。
入ってしまったら、確かに勉強量は半端では無いですが、ついてゆけてしまいましたから、医学部をもっと増やせば、基礎的な文化の同じ日本人医師を多く作り出すことが出来ます。

イタリアやロシアや中南米の国々はそうして安く作っています。その代わり他の国では医師国家試験も受けさせてもらえないとか聞いていますが・・・・国民性・文化の違いからかとは思いますが・・・・・今は違うのかも知れませんが(この点は経験者に直接聞いたのでないのではっきりしない)。

>日本の官僚が医者の組合と結託して低質の医療を国民に無理強い
⇒質自体はそれほど低くは有りませんが、少ないための競争の無さや特権が今までありましたからね。
日本人はおとなしいから、もっと大騒ぎすれば医師の数も増やして、一般消費者・患者が望む医療の方向に進むとは思います。

ただ、武見会長のした国民皆保険は、今まではすばらしい方法でしたが、これからは一部は改変したほうが良いかと思います。
病院が老人のクラブになっているしね(^_^;;
それで儲けられる体制でも、まだあります。これからはそうも行かないかも知れませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。門外漢にとっては分からない医学会の舞台裏を見させていただきました。 >基礎的な文化の同じ日本人医師を多く作り・・・等の事までは考えも及びませんでした。 確かに同じ診てもらうのであれば、日本的思考回路で診察してもらう方が安心ですものね。 ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/30 13:13

inogeさんが的確に答えられていますので、それ以外に少し。



日本では医師より裁判官、検事、弁護士の方が圧倒的に不足していますので、専門性の高い職業の外国人雇用をするならこれらの職業の方が先でしょう。しかし私ならば外国人の裁判官に判決を言い渡されたくはありませんね。

その様な特殊な職業の自由化は結局国民の為にならないと殆どの国が考えているので、どの国でも外国のライセンスを持っている人を自国で自由に仕事をさせる事を原則的にはさせません。外国人にその国の必要不可欠な部分を任せて、急にその外国人が自国に引き上げたらその国のその分野は崩壊をします。

>日本の官僚が医者の組合と結託して低質の医療を国民に無理強いするのでしょうか?

低質の医療とは具体的に何ですか?何処の国と比べて低質なのかを教えてください。
官僚と医師と結託しているならば、どうして日本は先進国の中で最も安い医療費となるのでしょうか?
医師会は官僚の天下り先にはなりませんので、厚労省の官僚にとって保護する必要が無いのです。彼らが保護をしているのは、多くの天下りを受け入れる製薬業界です。
これは外国で開発し充分利益の上がる薬価の更に1.5倍の価格を厚労省の官僚が設定することで良く判ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

低質の医療とは俗に言われる3分診療です。 医療技術そのものでなく、医師との言葉の遣り取りが余りにも少ない医者が多いのです。 医者もサービス業です。一般のその他のサービス業でこんな事をやっていればお客さんは間違いなく来ません。そのような態度でも成り立っているのは、自分の健康を担保に取られているからだと解釈しています。 また予め定価の分からないサービスを買っているのですから、売る人間は極端に言えば値段の付け放題です。してもいない診察で健康保険組合へ請求するという厚顔ぶりですね。それに対する罪の軽いこともそれらの行為を助長している原因かもしれません。 ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/30 14:21

医師法には既に外国医師の日本での活動に関する条項はありますし、日本の医師免許を持つ外国籍の医師もけっこういます。


質問者がそれを実感しないのはやはり言葉の壁でしょう
患者との問診は日本語が相当できないと難しい、日本人でもなれない方言が強いと支障があるほどです。
その影響が最も少ないのは放射線科や病理など、医師同士のコミュニケーションのみで成立する職種です。時々、所見の報告が100%英語のものが返ってきたりします。
現状での医師人事開放はある程度はあるとしてそれを大幅に拡大するとメリットがあるのかどうか。
質問者が指摘するごとく、日本人が日本人を試験しても質の問題は生じるわけです。外国の医師をテストするなら、日本の医師国家試験を受験させるか(これはすでに規定がある)ほかの方法でもっと条件を緩和することになります。
日本の国家試験はすくなくとも質問者が希望する医師の質を担保するものではないわけです。(事実とは別に質問の前提)
ここで忘れてはならないないのは外国の医師は優秀なかたもそうでない方もいる、しかもその評価基準が現地と日本でかならずしも一致しない。
つまり、どうやっても外国から医師を呼ぶと相当な数の不適切な医師も相当数入ることになり、それを選別する方法がないのです。現在のの医師国家試験より有効な制度の作成は容易ではない(出題方法の改善は毎年行われている)
そういう状況下で輸入すると患者さんのメリットよりデメリットの方が相当高くなるでしょう。
いづれにせよ外国籍労働者の輸入ないし導入は普通 質的向上よりも量的不足を補う効果の方が主だと思います。
なお、イギリスは医師不足ですでに外国籍医師の招聘をおこなっており、言葉の壁も無い。相当に有利な条件で呼ばないと優秀な医師は来ない可能性大です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。<言葉の壁 が一番のネックでしょうね。患者の言っている微妙な言い回し方が理解できないのであれば、何にもなりませんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/30 14:09

>外国製品がたくさん輸入されるのに何故医者を”輸入”出来ないのでしょうか?



ヒトとモノとは違います。

これは別に倫理面の話ではなく、日本人の雇用を守る為に、外国人の国内での就労は厳しく制限されています。

つまり、守られているのは医者だけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。確かに国民の雇用を守る為に様々な規制が何処の国でもありますが、その規制が一部の業界を保護し、大多数の国民に利益をもたらさないのであれば、撤廃すべきと思います。 ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/30 13:20

 私の個人的な意見としては、「”輸入”するメリットが無いから」だと思います。

また、”輸入”してもらっても構わないとも私は思いますし、それで何か日本の医療が変わることも無いだろうとも思っています。一部の疾患を除けば、日常診療的には日本の医師のレベルは悪くないと思いますし、病気の背景にある患者さんの生活を理解するには同じ分化を共有した人間の方が適していると思います。

>友人に医師がいますが、ズバリ売り上げ低下を恐れています。 との事です。

 ご友人は開業の先生でしょうか。私は開業の意志の無い大学病院に勤める一勤務医ですが、上記の意見には賛同しかねます。つまり、ご友人の発言は医師の意見の一つであって、正確な理由では無い可能性も大きいと思います。

>歯科なら台湾へ行ったほうが安い、早いとの評判もあります。

 私は歯科の料金システムには疎いのですが、確かに治療を1回で済ませてくれればいいのにと思うことはあります。しかし、同じ医療ではありますが、歯科とその他の医療は別に考えた方が良いのでは無いのでしょうか。免許も別ですし。

>消費者にとっては、競争があってはじめて質の良い医療を受けられるのですから

 確かに競争は大切です。しかし、現状のように手術の上手な医者が手術しても、研修医が手術しても料金は同じというシステムでは自由競争は生まれないでしょう。良心的な手厚い治療をした方が儲からない今のシステムではだめでしょう。現在の国民皆保険制度では、全ての国民が安い料金で質の良い医療を受けられるようになっています。「質の良い」という言葉に反発を受けられるかも知れませんが、世界的に見て平均レベル以上であることは間違いないと思います。

 アメリカなどのように、ある施設に手術症例を集中させているようなシステムであれば(手術の絶対数も多いが)、日本でも非常に高い技術レベルの手術をうけることが可能になるかも知れません。しかしご存じのようにアメリカではレベルの高い医療をうけるにはそれだけ高いお金を払わなければいけませんので、貧しい人は病院にも行けないのです。日本の治療費が高いとおっしゃる方は多いですが、実際に患者さんが払っているのは実際の額のほんの数割です。

 別にあぐらをかいているわけではありませんが、当たり外れはあるにしても、日本では現状でも平均的には結構高いレベルの医療を受けられる環境にあると思いますが如何でしょうか。(はるかに成績の悪い友人が・・・というのはその方のキャラクターの問題であって、日本の医療の現状とはまた別な問題のような気もしますがどうでしょう?)

 話が大分脱線したりもしましたが、結局、医師の”輸入”については、全くメリットが無いとは思いませんが、今の医療保険のシステムには相容れないでしょうからなかなか単純にはいかないのではないのでしょうか。もし”輸入”するのならば、保険のシステム自体も変えていく必要があるだろうと私は思います。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家の方からのご回答ありがとうございます。 別に医師に対して嫉みを持っている訳では有りませんが、普通の商売であれば客の意見に耳を傾けるという姿勢が医療界には少ないと思います。 そこそこやっていれば食うには困らない生活が保障されていますから尚更のことです。 でも開業医の友人はやはり今までの収入低下を恐れています。 一度拡大した生活は元へ戻りませんからね。 一部の医師には頭の下がるような対応をしていただいた経験もあります。この業界にあっては”本当に光る”のですよね。 ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/24 19:28

医者が輸入できれば医療費が安くなるということを思われているのでしょうか?単純に医者を輸入すれば医療費が安くなるわけではないでしょう。


医療費が、膨らんでいるのは高価な医療(検査、治療)を含めどんどん導入されるからです。しかもそれが皆保険でできるのです。
患者も医師も、それを望みますが、お金はどんどん膨らみます。
面倒なので国は手を引きたがってます。
自由競争になればアメリカのような、金持ちは最良の医療を受け、貧乏人は医療をまともに受けれない国になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質の良い医療を受けたい!、費用対効果を期待しています。確かにどんどん高額な医療機器が導入されて、その結果全体の医療費が高額になるのは理解できます。 健康保険組合に請求するという保険請求システムでは更に高額になるでしょうね。定価の無い商品を患者側は言い値で買うのですから、値段はつけ放題です。 ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/24 19:13

アメリカの医師免許は日本で通用するって聞いたような気がしますけど



医大行ってればほぼ確実に免許取れて更新が無いんだからふんぞり返るのもいるでしょうけどがんばってる人もいるのも事実だし

そのうち外圧受けると思いますよ
患者の側が外国に入院しに行くとかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。なぜ今まで外圧を受けなかったのでしょうか? 先生稼業だからなかなか患者側からすれば言えないですね。 どなたか往復の航空運賃を払ってでも質の良い医療を受けられるサイトをご存じないですか? ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/24 19:05

医師法があるので無理でしょう。


医者だから優秀とはかぎりません。金と少しの能力さえあればなれるそうですから。藪医者とわかっているのなら、診療をうけなければいいのでは?
医者殺すのに刃物はいらない。診療受けにいかなければよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。かって偽医者が新聞に載っていましたが、患者からすれば大変評判の良い医者であった言うのがなんとも皮肉です。 医療技術が無いから、患者の言葉を良く聴くと言う姿勢であったのが、支持された理由でした。 ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/24 18:55

医者を輸入って、


どういう事を指しているのでしょうか?
 
日本は皆保険ですので、
安い医療というのはありえないと思うのですが・・・
        
    • good
    • 0
この回答へのお礼

”医者を輸入って”は少々過激な表現です。 診察を受ける選択肢が広がればと言う意です。 あえて言うならば、日本にもごく少数ではありますが、患者にとって理想のお医者さんがいます。 それは患者の言葉を良く聞いてくれるという事ですが、今の日本の医療には欠けているのではないでしょうか? 確かに日本の医療は諸外国、特に先進国と比べても皆保険のおかげで、たちまち払う診療代は安いとは思いますが、毎月何がしかの健康保険代をかけていますから、本当に安いのかどうかは判りません。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/24 18:50

医師法があるからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございます。 そうですよね! まさにその通りと思います。国民の利益から考えると、果たして本当に良いのでしょうか? ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/24 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!