プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学えの補助金何処から出ている

A 回答 (3件)

大学への補助金はすべて文科省です。

アメリカなどでは巨大な財団がありますがそれは税制が異なるからです。
    • good
    • 0

工学系での最近の経験です。

基本的には No.1 さんのおっしゃる通りです。国立の場合は文科省が第一です。私立の場合も補助金が文科省から出ています。最近の日大についての情報番組でご覧になったかもしれませんね。
 ただし,その文科省からの交付金ですが,一昔前までは各教員当たりに割り当てられていたのですが,法人化したころからトップダウンの体制を文科省も進めてきており,まず学長(総長)が必要なだけ取って残りを各部署に配分。例えば工学部では学部長にまず配分され,微々たる金額が各研究室には配分されるようになりました。ですから,文系学部のような小さい学部の場合は,教授が出張したら研究費は無くなるといったありさまになる場合もあります。学部によっては学部長が遠慮して研究室の予算を重視してくれるところもあります。しかし! 今,なぜか光熱費が高くなっています。また図書費(国際論文集等を某国際出版社から契約して購入)が某大になってきているなどもあります。そのため,文科省からの交付金ではほとんど研究用の費用は出せない状況なのが現状です。
 ですから,理系の場合は多分,工学部の場合はもちろん,研究費は先生が稼いでこなければならないのが実情です。役所からの科研費というのは当然申請しますが,それ以外に No.1 さんの情報にもある他省庁からの研究費はもちろん,民間会社からも研究費を確保することが必要になっています。米国軍からの援助もそのための組織が日本国内にあって,日本の大学の研究室でも申請(研究室側からテーマを提案する方式)することができます。防衛省のは,省がテーマを指定する点で問題がありますね。
    • good
    • 0

基本的には文部科学省の予算からでています。



なお各省庁のプロジェクト研究で大学が参加する場合は、当該の省庁の予算から支出をされます。
最近では防衛省予算で大学へ研究依頼をするということが、論議を呼んでいますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!