プロが教えるわが家の防犯対策術!

障害者施設で働く新卒の支援員です。
長文でまとまりがないかもしれませんが、回答を頂けたら幸いです。

昨日夜勤の時、日中作業をしている通所施設で鋏で手の指をざっくりと切り帰ってきた利用者さんがいました。
私はそのことを夜勤前の引き継ぎ時に聞き施設従事の看護師からも痛むようなら指にガーゼを巻いて処方してるから変えてあげてほしいとしか言われていませんでした。
夜勤時にその利用者さんが入浴で頭を洗う時にガーゼを巻いた指も使って濡れてるし、出血がすごいから変えてほしいといいに来ました。
実際に出血がすごかったのでガーゼを変えようとしたのですが一人でするには不安がありまだ残っていた先輩方に医務室へ来ていただきました。 (この時既に看護師さんは帰っていました。)
その際私は素手で利用者さんの血がついているガーゼをはがそうとしていたのですが、慌てた様子の先輩方に止められすぐに洗って消毒して!と言われました。
言われた通りにすぐに石鹸で念入りに洗い施設内各所に常備されている消毒液で何回も消毒しました。
その後言われたことは医務処置の時は血がついているものは、その人がどんな病気を持っているかわからないし、もし肝炎にかかっていたら危険だからと素手で触らずゴム手袋をすることでした。

そこで私が働く施設の現状なのですが、基本業務マニュアルというようなものは存在しません。全て聞かなければ教えてくれない体制です。
医務室での処置もゴム手袋を絶対にするようになどという説明は看護師や支援員の先輩方からも受けていません。
私自身福祉や医療の知識を全く持っていないため医務処置の際ゴム手袋をするということを初めて注意されたときに知りました。
利用者さんの怪我も後々縫わなければまずいんじゃないかと思案されている怪我のようですが、私には軽い切り傷程度にしか教えられていませんでした。
この部分に関しては夜勤者は一人体制でしなければならないため他の利用者さんのことで頭がいっぱいだったのもあり、詳しく聞かなかった自分もいけないのですが…


前置きが長くなりましたが私が聞きたいことは
①念入りに何回も消毒をしましたが、本当に血のついたガーゼを触っただけで肝炎などに感染するものですか…?
指には逆剥け程度の怪我しかありません。

②今回の件は私が全面的に悪いですよね?
それとも医療、福祉知識が一つもないひよっこの新人一人に基礎的なことをあまり教えず、処置を任せた先輩方や先に帰ってしまった看護師の方たちにも非はありますか?

③障害者施設とはどこも私の施設のように職員の仕事は聞かなければ教えていただけない体制なのでしょうか?

私自身聞こうとメモを書いているのですが、皆さん仕事が忙しそうなこともあり『こんな基礎的なことを聞いてもいいのか?』『前にも質問したような気がするけど何回も聞いていいことなのか、呆れられないか?』『無意識のうちに失礼な言葉遣いをしていないか?』『この間はこれで注意された、またあの威圧感が怖い。』などと
人見知りな性格であったり、あの人は怖いから…、理解するのが遅いから何回も聞き直してからの先輩の反応が怖い、メモに質問することを書いてるのに全部聞ききることができない、でも新人は質問をするのが仕事とネットとかでも書いてるし…と色々考え込んでしまい質問することができなくなってしまうことがあります。


職員間の人間関係は悪くないと思うのですが、職員同士でいる時だけがとても居心地が悪いです。利用者さんといるときは楽しく感じるのですが…

あまり纏まっていない文章ですが、私はどうすれば良いのでしょうか

A 回答 (1件)

そういった職場は離職率が高いのではありませんか?


ある程度勤めてみてもなじめないようなら転職を考えたほうがいいかもしれませんね。
うつ病になってしまっては元も子もありませんから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!