dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護の仕事って、下の世話もしなくてはいけないし、夜勤もあって、だけど給料は普通だから、離職率も高いのですか?

A 回答 (6件)

当初は政府の働きかけもあって、ヘルパーという職種がもてはやされました。


しかし人数が確保されると、徐々に給与体系は右下がりになりました。
重労働と賃金の安さから離職者が増え、現在は完全な人材不足です。
日本中にヘルパーさんは沢山居ますが、この職に戻る人は皆無だと言い切れます。

痴呆老人の介護、寝たきりの看護、大声で叫ぶ、介護を嫌い暴れる…等々
食事、排便、寝返り、着替え、入浴… 全てしてあげないといけません。
またこうした方々は自分を支える程の力が入らないので、ベッドへの移動や
車椅子への移乗は大変で、介護者が腰を痛めるケースが多いのです。

給料が2倍になってもしないという方もおります。
政府も近々の問題として取り組む姿勢でいますが、いつのことになるやら…

離職率は高く、施設は他からの引き抜きに躍起です。
    • good
    • 0

介護の仕事をしています。



下の世話はすぐ慣れました、この仕事を続けていて下の世話を嫌がる人っていないと思います。
私は夜勤はしません、そういう条件で契約していますから。
例えば家族がいる女性の場合、お迎えや夕食の準備があるなどの理由で、早く帰れるシフトだけにしている方もいます。
夜勤を好んでする方もいて、施設によっては結構自由に使える時間があり、勉強できるからいいと聞いたことがあります。
体力的にキツいですけど、これも慣れました。
日々体を使っていることで、デスクワークをしていた頃より丈夫になったので嬉しいです。
お年寄りのお世話という仕事は、やってみないと分からない喜びがあります。

問題は給料でしょう。
この業界の給料では、貧困層からの脱出は困難です。
働いている方の多くは、ご主人が普通に働いていて、家事・育児をしながらの副収入的な働き方じゃないかと思います。
それと、労働者なのに経営者サイドに立った考え方をする方が多いと感じています。
普通なら、定時内は一生懸命働き、サービス時間外なんてしないと思います。
それで仕事が廻っていかないなら、職員を増やさない経営者サイドの問題です。
ところが介護の現場では、サービス時間外が当たり前になっているのです。
時間外手当を請求せず、仕事が終わらないからと定時外にも働く人が凄く多いのです。
お昼休みも60分と決められているのに、忙しいからと30分で終わらせてしまったり。
組合も社員会もなく、自分の権利を主張するようなことはありません。
こういう考え方が、待遇の向上を妨げていると思います。
この業界に入ってきたばかりの人達には、相当ブラックに見えると思います。
    • good
    • 0

体を使う事と


もう異次元にいる方と接するわけですから
常識とかはないわけですし
ふつうだとつらいと思います
    • good
    • 0

普通どころか安すぎるから離職率が高いんだと思いますよ。


とある政府系の国際銀行に勤めている女の子なんて、朝から夕方まで机を開け閉めして暇つぶしているだけで年収900万とかもらってるのに、他人の下の世話や風呂の世話してあげてようやく300万とか冗談じゃないでしょ。
    • good
    • 0

>給料て、手取りで男性でいくらくらいですか?



地方や施設によっても異なりますが、13〜20万円程度のようです。
基本的給与には男女差はない職業です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜勤もあって、下の世話をそれだと、嫌な人はいやかもしれませんよね?

お礼日時:2018/02/19 15:01

下の世話や夜勤程度じゃめげないですよ。


肉体的(しょっちゅう人を持ち上げる作業がある)にも精神的(安全確保も気を使わなくてはいけないうえに、相手がボケている場合は会話も成り立たない)にもしんどいのに給料が「安すぎる」から離職率が高いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給料て、手取りで男性でいくらくらいですか?

お礼日時:2018/02/19 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!