dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学3年です。
この前の中間テスト
英語37
社会24
理科56
国語49
数学52
五教科合計218しかありません。
順位は170位中131です。
いちおう行きたいなと思っている高校はあって、そこは偏差値54のところです。いまのままだと行けないですよね?
通知表はすべて3でオール3です。

A 回答 (14件中11~14件)

今のままだとかなり厳しいと思います。

偏差値45くらいの偏差値の高校ならまだ今から必死に勉強すれば間に合うと思います。私の知ってる人で中一の時補習によくいてテストは300いかないくらいの女の子は偏差値53の高校に合格しました。将来大学に行きたいなら私立高校をおすすめします。オール3あれば私立は大丈夫です。
    • good
    • 1

質問者さんの学校が平均レベルの学力であると仮定るすると…、


質問者さんの偏差値は42ですから、無理。
偏差値54は学年で58番以内です。

そんなわけで質問者さんには厳しい回答になるかと思いますが、
今の学力では望むべくもない学校を選択しようとしているんですね。


・・・余談・・・

5段階評価であれば、オール4くらいは必要。
    • good
    • 1

塾講師です。

オール3では、偏差値54のところは厳しいと思います。私立高校で、確約がとれるところを確保して、その後、自分が受けたい学校を受けるとよいと思います。
    • good
    • 1

学校のレベルがわからないので、あくまで目安になりますが、偏差値54の所に行きたいならど真ん中よりいくらか上、つまり75位以上程度の順位でないと難しいのでは。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!