dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

授業中寝てしまうことがただあって、今日席替えしたら絶対寝れない席になってしまいました…
皆さんが寝ないようにしてる対策とか方法があったらたくさん教えて欲しいです。

A 回答 (5件)

・無呼吸症候群の検査


・ケトーシスの維持(大人になると糖代謝はパフォーマンスも落ちるし眠くなる)
・スリープサイクルアプリで睡眠の質を計測
・眠くなるメラトニンが生成されるのはセロトニンが関係するので光を受けるリズムを整える(朝spf25の日焼け止めをした上で日光を浴びて、20時にはPCもスマホもシャットダウンするか、画面の明るさのレベルを落とす。21時には電子機器を手放す)
・眠りの質を上げるために「今日は熟睡出来ない」と予測できる日は寝る前に小さじ2の蜂蜜を摂取する(肝臓グリコーゲンが関係するので糖代謝なら必要無し)
・朝食はバターコーヒー
etc

という感じで「シリコンバレー式自分を変える最強の食事」「HEAD STRONG 頭が良くなる全技術」に載っていることを実践してから、活力1.5倍で日中はほぼ眠くなくなりました。
    • good
    • 0

昔はよくタイガーバームをまぶたに塗ってた。


あとは、開き直って寝て、教師から教科書ではたかれて目が覚める、
    • good
    • 0

まぶたの周りにサリチル酸


気休めに過ぎんが
    • good
    • 0

昔学生の時に 紙に開いている目を書いて まぶたの上に貼り付け 起きているように見え 寝ていました!今の世の中なら 色々な使えそうな

カラコンやら付けまつげ など 安く売ってますから 本物そっくりに 作れそうですね!少し対策が 違いました!スミマセン^_^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おもしろいですね!笑笑
ありがとうございます^^*

お礼日時:2018/06/08 19:45

何もしてないです、授業中には寝ませんから

    • good
    • 1
この回答へのお礼

羨ましいです

お礼日時:2018/06/08 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!