dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高校2年生の女子です。
将来、ホテルで働きたいと考えています。
専門学校か、短大で迷っています。4年制の大学で学ぶような英文学??みたいなのにはあまり興味がなく、英語が話せるようになりたいです。専門学校に通うと、その職業にしかなれないと言われ、その通りだと思ったのですが、ホテルで働きたいけど自信を持って絶対働きたい!!というほどではありません。もう将来を決めていいのかなど不安になっています。
そこで短期大学の方が幅広く学べ、同じ2年ですが英語を生かせるほかの事と出会えるのかなと考えています。結果的にホテル系になることもあると思います。
親には意思がそんなに強くないなら短大行くのもアリなんじゃないかと言われています。もし短大ならどのようなところがあるか教えていただきたいです。
私が知ってるのは国際短期大学などです。
意見を聞かせてほしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

短大はいまは第一志望で行く人が少ないから。


ほかの4大の一部もそうだけど、ある意味、滑り止めと言うか名前書けば受かる的なところはあるよ。
合コンとか、バイトとかメインで「とりあえず」みたいな人が多い気がする。
英語力ややる気などが高いとは言えない人に囲まれてがんばれるかな???

専門もそういうところはあるだろうけど、学費は高いし、もう少し目標ははっきりしてるようには思う。
だから迷うなら専門かな。


関西なら(偏差値が高いとは言えない)大阪女学院や神戸女学院はほぼ全員がTOEIC730あるみたい(ここは短大もある)。
関西外大なら外国人教員比率日本一、航空会社就職者数日本一をアピールにしている。
これらは当然、英語を話せたりホテル業界へ就職する人は多いはずだ。
偏差値が高く無くてもそういう大学や専門は探せばけっこうあるんじゃないかな。

もちろん相性もあるし、大学生活は↑が全てではないので何とも言えないのだけど、
あなたの留学やホテルなど目標がはっきりしてるなら、知名度だけでなくカリキュラムや実績メインで探したらどうかな。
例えばA専門学校とB専門学校では、校風も社会評価もぜんぜん違ったりするよ。

「専門はこう、短大はこう」と言う思い込みを捨てて、自分に合ったところを選べばいいと思う。

調べた感じでは江古田の大学だから住まいは東京だよね?
1950年からあって歴史があるし、国際短大は良いと思うよ。
あと偏差値が高くなくても高い英語力を持ってて、留学やCAなどの難関への就職で強いのは神田外語かな。
これも下にあるECC国際外語みたいに編入も強いみたい。
神田外語は専門と大学と2つあるはず。

http://university.ecc.ac.jp/
このECC国際外語も専門扱いだけど90%以上の人が有名大などに編入してってる。
ある意味、英語を徹底的に勉強して浪人生を2年やるわけだけど、目的がはっきりしてるから武器になると思う。


これらの短大、専門、4大は入学時の偏差値が高くないことを考えると、
TOEICのスコアや就職実績などは素晴らしいと思う。そういう学校は探せばもっとあるんじゃないかな。


1社会人として個人的に思うのは
時代は専門職を求める感じなってるから、何でもかんでも手を出すより
現時点でホテル・英語やりたいならそれで戦ったらいいよ。
「将来、これは違うなあ」と思ったらそこで中退するとか、卒業してもう1度別の学校に行けばいい。
海外は特にそうだけど、日本もどんどん「なんでもまんべんなくできる」ような汎用性が効く人は重要視されてない。
なんか「中途半端に英語もそこそこ、学問もそこそこ、バイトや恋愛もそこそこやって、それで社会から欲しいと思われる人材になるのかね?」て思うよ。
「難関資格を持ってるから挨拶もろくにできない馬鹿」になれってことじゃなくて(そういう極端な考えや行動してる時点で人としてダメだし、周囲を見えてないって点でバカだから採用や評価はされなくなるわけよ)、そういう基本的なスキルや価値観は持ちながらも、「専門性を高めるために学校に行く、就職する」って感覚は持っておいた方がいいんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こんなに丁寧に答えていただいて。
もう一度よく考えてオーキャンとかも行って決めたいと思います。

お礼日時:2018/06/13 20:46

何にしても 行くなら学歴的に 短大ふんぶはふん

    • good
    • 0

短大は2年になったらもう就職活動で、勉強するにも慌ただしいですよ。


そもそも、ホテルも絶対に働きたいわけでもないという漠然とした状態で、専門学校や短大に行く意味や理由がありますか?
高3になってから、卒業して働くのか、短大なのか専門学校なのか、ホテル業界なのか・・・もう一度考えてもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう一度見つめ直してオーキャンとか行って比べて決めたいと思います。

お礼日時:2018/06/13 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!