アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わらべ歌遊びには江戸伝承のものは無いのでしょうか?
かごめかごめ
はないちもんめ
あんたがたどこさ ← 熊本のわらべ歌

A 回答 (2件)

江戸は、新しい町だから無いかも知れない。


ほとんど人は、周辺からの寄せ集めです。
家は、貸し長屋で、長く居つく所ではないし、核家族です。
何かを伝承しるには、新しすぎるし人はどんどん入れ替わる。
大人が作る文化などは生まれても、子供に関わる物は生まれなかったかも知れない。
(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなんですか!

お礼日時:2018/06/15 17:53

#1様同様です。


江戸子守歌は有名ですがわらべ歌ではありません。
お江戸日本橋ぐらいです。
これも替え歌だとか、わらべ歌では無いとか、難癖付けられまくりなネタです。

現代の兜町や永田町、丸の内のような場所で、子供が騒ぐような街では無かったのかもしれません。

余談ですが、わらべ歌は個人の地域研究者の方が断然上です。

〇の殿様お国入り。
これは、四天王の武将が改易された時の当時の国の模様を素直に謡った手毬唄が伝承され続け
記録に残ったのだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

江戸は250年もの長きに渡り繁栄してた町なので、何かあるのではと思ってましたが…!
江戸の子供の遊びは、凧上げや羽子板とかコマ回しはあった様ですね。

お礼日時:2018/06/15 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!