
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>まだ2週間ですが、お昼休みも会話に入れない、教える人の言い方がキツイ…我慢してはいますが、毎日出社が苦痛です。
お昼休みに会話に入れないのはいいとしても、教える人の言い方がキツイのは耐えられませんよね。
派遣元の営業に連絡して「もうここではやっていけません!引き揚げさせてください」と訴えてみましょう。
もしかすると、派遣先の教える人が上司から叱責されて、交代となるかもしれませんよ。
No.6
- 回答日時:
派遣のお仕事お疲れ様です。
2.3週間目は一番お辛い時ですが良く頑張っていらっしゃいますね。苦痛な時期はいつまでも続きません。笑顔で姿勢良くいると前向きに考えられます。笑顔で契約満了の日を迎えられたら嬉しいですね。メチャクチャ応援しています。
No.5
- 回答日時:
私も派遣で働いていますが、現場でそういうことがあったらすぐに営業さんに連絡します。
現場に問題があるなら、営業さんが現場に抗議してくれますし、改善が見られないなら撤退もありえます。
スタッフに問題があるとしても、別の現場は紹介してくれます、派遣会社はスタッフを働かせてナンボなので。
契約期間はあまり気にすることはないですが、中途で撤退となると間があいてしまい収入が減る可能性はあります。
派遣社員は立場の弱い働き方ですけど、現場を簡単に替われるメリットもあります。
派遣会社によって対応は変わってきますからご注意を。
ただ、新しく入った派遣社員が現場の人達の輪に入れないことは普通にありますし、言い方がキツい上司も普通にいます。
そんな状況でも上手くやっていくスキルも必要なのだと思います。
普通の常識的な現場だって、入ってしばらくは会話なんてありません。
そこに馴染んでいく努力はしないと、向こうから寄ってきてチヤホヤなんて有り得ませんよ。
No.4
- 回答日時:
仕事しに行ってるんだから、我慢するべきですね!
別にそんな仲良くする必要ありますかね?
言い方キツい人攻略するのも楽しくないですか?
絶対認めさせてやる!って、私なら思うけどな。
どこで働いてもそういう人は絶対いるし、むしろいない会社は成長しません。
むしろ、もっとヒドイ人もいるかも。
だから、我慢覚えるいい機会と思って頑張りましょう!
No.3
- 回答日時:
俺の会社でも派遣の人を雇っていますが、派遣の人達って、時間が来るとサッサと帰るし、5分単位で残業申請してるし、正社員からすると結構ウザい存在なんですよね、実際(^_^;)
聞くと、本人たちはそんなに貰っていないかもしれないけど、会社は相当の金額を派遣会社に支払っているらしいです。それでも5分単位の残業申請?ってなってるから、会社でも、あまり社員とは話ていないし、壁がありますね。
いい人も勿論いて、その人を社員にした時は、取り決めで派遣会社に何百万も支払ったんですよ、ウチの会社は。なんか身売りされてるみたいで嫌だなぁってその子も言ってたけど。
派遣でも、社員のように残業しろとまでは言わないけど、ある程度の融通性があれば、いい人間関係を保てると思います。頑張って!
No.2
- 回答日時:
教える方も忙しいので、早く覚えてもらいたい一心なのでしょう。
まだ2週間では仕事もぜんぜんといっていいほど頭に入ってないでしょう。
仕事は1ヶ月サイクル、1年サイクル等何度か同じ作業を繰り返して自分のものになっていきますので
それまでは誰もがキツイ思いをしていると思います。
確かに教える人のキツイ、弱いはあるでしょうが
私が知っているキツイ人も自分から飛び込んでどんどん質問すれば皆いい人ばかりでした。
要はやる気がある人には大抵の人は優しくしてくれます。
ですので、キツイ方には自分からどんどん質問して頑張ってみてください。
そうすると段々と相手の行動も優しくなってくると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 4 2022/09/23 18:48
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の派遣社員として働いています。 今日、派遣先に勤務しました。 しかし、キツいと思ったので、勤 2 2022/09/23 20:52
- 派遣社員・契約社員 派遣を休みすぎるのは 2 2023/02/17 19:51
- 事務・総務 未経験の事務の仕事について 今まで正社員で接客3割事務7割くらいの仕事をしていました。 事務が自分の 1 2022/06/02 00:47
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新について 5月末で契約更新を終了したいとショートメールではありますが伝えて、開封済みにはな 2 2022/04/28 12:35
- 派遣社員・契約社員 派遣会社って適当なのですか? 5 2023/06/10 00:25
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で持病を持っていて今までも月数回休んでしまってたのですが、ここ最近特に症状が酷く2週間ほど会 4 2023/05/21 06:46
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- いじめ・人間関係 励まさないで下さい。応援しないで下さい。 4 2022/09/11 14:04
- 派遣社員・契約社員 入ったばかりの派遣先で欠勤が続く場合、契約を終了になることがありますでしょうか。 友人が入って1週間 5 2022/04/07 08:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣なのに仕事を増やされます...
-
なぜこんなに派遣が広がったか
-
派遣なのに新人歓迎会をされる
-
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
誰とも話をしない派遣社員
-
職場でやることない時って早退...
-
職場での、異性交際など
-
この人!って人のことを呼ぶの...
-
契約書にないことはしない派遣さん
-
会社での新人教育とランチ。 私...
-
派遣って新しく入った派遣の人...
-
問題となっている偽装業務請負...
-
給料、賞与、年間休日の嫌らし...
-
派遣会社について
-
【製造業】派遣のような請負が...
-
職場に急に機嫌悪くなる人(男性...
-
急に辞める派遣さん
-
ホームレスについて
-
私の捉え方がおかしいのでしょ...
-
一般事務(派遣女性)も時には力...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でやることない時って早退...
-
急に辞める派遣さん
-
誰とも話をしない派遣社員
-
派遣なのに仕事を増やされます...
-
この人!って人のことを呼ぶの...
-
派遣の勝手な判断
-
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
職場での、異性交際など
-
派遣先から断られるのは、違法?
-
派遣なのに新人歓迎会をされる
-
派遣は変な人が多い?
-
仕事でこの扱いは、実質的な戦...
-
派遣制度が存在するのは日本だ...
-
会社での新人教育とランチ。 私...
-
派遣先で指導してくれる人はい...
-
派遣先の会社を辞める時って 制...
-
職場に急に機嫌悪くなる人(男性...
-
給料、賞与、年間休日の嫌らし...
-
契約書にないことはしない派遣さん
-
派遣って新しく入った派遣の人...
おすすめ情報