
A 回答 (25件中21~25件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
側面積の部分PQRSをPQRIと近似して合計するのが積分です。
PQRIの面積はsinθtanαxsindθです。y=sinθのy=0での接線はy=θです、よってy=0近傍では
sindθ=dθとなってPQRIの面積はsinθtanαdθです。これをθ=0からπ/2まで積分すると、
tanα∫sinθdθ=tanα[-cosθ]πから0=πtanαとなります。
この値は、№3の値と一致しません。
この中で質問者様はPQの長さをsinθtanαとされていますが、この値はtanα=sinα/cosαの比がsinθ倍になっていることを示しているだけでPQの長さを表していません。
再度考察してください。
No.4
- 回答日時:
回答No.1に関して訂正します.
「線分PIの長さが Δθ より短い」ではなく「線分PIの長さが Δθ に等しい」ですね.
図を見間違えました.
ところで,konjiiさんの方法で立体を重ねると,きれいな図形にならない気がするのですが...
No.3
- 回答日時:
№2です。
この立体の側面積は単純に求められます。
2πtanαが高さtanαで円周2πの筒の表面積です。
この立体をy軸方向で2つに切って、同じ側を上下逆にして、元の側に重ねると体積はぐちゃぐちゃですが
側面積は2πtanαの4分の1になります。この値と立体の側面積は等しいので、立体の側面積は1/2π*tanαです。
とπが抜けていました。失礼致しました。
自作問題ではありません。
積分のことばかり考えていて、初等的でシンプルな方法を忘れてました。それでもいけますね。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
自作の問題ですか?
この立体の側面積は単純に求められます。
2tanαが高さtanαで円周2の筒の表面積です。
この立体をy軸方向で2つに切って、同じ側を上下逆にして、元の側に重ねると体積はぐちゃぐちゃですが
側面積は2tanαの4分の1になります。この値と立体の側面積は等しいので、立体の側面積は1/2*tanαです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 半径6の円Kを底面とする半球がある。半球の底面に平行な平面が半球と交わっており、交わりの円Lの半径は 6 2022/06/24 06:34
- 数学 微分積分の円錐の体積についての問題がわからないです。 2 2022/07/16 16:26
- 数学 問題の答えがわかりません 1 2022/07/15 18:18
- 物理学 材料力学の問題です。2問あります。 解き方を教えていただきたいです。 (1)長さl,底面の半径をrの 1 2022/06/09 23:54
- 数学 ベクトル解析 ガウスの定理 問題 (1,0,0)、(0,1,0)、(0,0,1)、(0,0,0)を頂 7 2023/07/18 21:43
- 数学 微分積分の図形についての問題がわからないです。 2 2022/07/14 14:05
- 中学校 OA=OB=OC=AB=AC=1、 ∠BOC=90°となる四面体OABCの 辺OA上に点DをOD:D 4 2022/10/11 10:07
- 数学 円柱の堆積を求める方法について 半径×半径×円周率3.14×高さ=だと思うのですが、 円柱の中に入れ 4 2022/03/25 10:53
- 物理学 tank内部に液と内壁の接触されている面積を求めることについて こいう計算式はどんな意味ですか? 単 3 2023/04/06 20:38
- 数学 この問題で、 解説では全体の三角形から引いて求めてるのですが、自分はしたの写真のようにみどりと赤の部 2 2022/09/18 20:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数2の問題です θ=7/6π のsinθ...
-
sinωTをTで積分。
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
極限の問題
-
どんな整数であってもsin(nπ)=0...
-
簡単な偏微分についての質問です。
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
周期の最小値?
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
sin2tの積分の仕方わかる人いま...
-
sin^2xを置換積分法を使用して...
-
双曲線関数と三角関数について
-
xsin(1/x)
-
三角関数の答えが1以上になるの...
-
(2)で質問なのですが、なんでsi...
-
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
sin^2(90°+θ)+sin^2(180°-θ)+co...
-
早急にお願いします(>_<)
-
三角比 傾斜角の求め方を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
極限の問題
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
sinωTをTで積分。
-
eの積分について
-
2つの円の一部が重なった図
-
周期の最小値?
-
数2の問題です θ=7/6π のsinθ...
-
y=sin^( -1) x の(-1)って...
-
どんな整数であってもsin(nπ)=0...
-
簡単な偏微分についての質問です。
-
(sinx)^2 のn次導関数
-
三角関数の答えが1以上になるの...
-
数学 sin1/2は何を表しているの...
-
1/sin^2xと1/tan^2xの微分の答...
-
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
sin2tの積分の仕方わかる人いま...
-
exp~ 「e(ネイピア数)の~乗...
おすすめ情報
側面積の部分です