電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中1の娘の嘘やルール破りが止まりません。
前日塾の先生から、中間テストの順位と点数の報告が他のお子さんと合わないと連絡があり、虚偽が判明しました。
塾で行なっている小テストも点数を虚偽報告が続いており、
嘘をつく子の共通点は親が厳しいからと指摘を受けましたが、黙っていても嘘が直りません。
直ぐに直らないとは思いますが、昔から自分を良く見せようとするところが染み付いたままです。
そんな事をすると周りからの信用をなくし何の得もないと言うことは、小学校の先生からも言われたことがあり、私も何度も言いました。
塾が嫌なのはわかりますが、辞めないと言います。
それだけでなく、勝手に財布からお金を抜き出したことが三度ほどあります。
文具など新しいものが増えた時に気づきました。
月に決められた小遣いを渡しますし、洋服など定期的に欲しいものは買ってあげますが、繰り返します。
スマホも私が見ていないとルールを破ります。
一生懸命働いて稼いだお金を勝手に持ち出しとても悲しいです。
話し合いもその都度しますが、数ヶ月開くとまた繰り返します。

塾はできるお子さんが増え嫌になっている可能性もあります。
比べられるのが嫌なのかもしれませんが、この先ずっと順位を争うことは続くので、どうアドバイスしたら良いのか途方にくれています。
間違えたところをなぜ間違えたのか解明させないとわからないままだと言っていますが、とにかく間違い直しをしません。
めんどくさがり屋です。
学校の宿題の自学は何かを写すだけで終わりです。

私はもう一人2歳の息子がいるので、寝かしつけやお風呂は息子とともにせねばならず、そういった間にスマホ依存(ラインばかり)、次の日の時間割もやったと嘘をつき、翌朝慌ててやっています。
スマホは二度ほど取り上げた事もありますが、渡した瞬間またルールを破りました。
スマホに関してはソフトバンクのあんしんフィルターで設定出来そうなので、今日試してみようと思っています。

とにかく人間がダメになってきているように見えてなりません。
最近は褒めることも増やすようにはしていますが、ただ甘ったれになっていってるだけのような…
誰が見ても分かるような子供っぽい虚偽などの嘘と、盗みはやめてほしいです。
私のスマホもパスコードを盗み見して勝手に開いていたことがわかりました。

あまり言い過ぎると親子仲も悪くなりますし、難しい年頃の子育てに参ってきてしまいました。
どうか、アドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (21件中1~10件)

教員です。

厳しいことを書きます。

9歳を過ぎて「規範意識」の無い子に、「褒める」と言う受容だけで対しても、規範意識は育ちません。きちんと「やって良いこと、悪いこと」を本人が判るように説明して、「損か得か」で判らせるしかないかと。

「親が厳しい」と言われたからと「何も言わない」のは、駄目です。「厳しい」と言うのは、本人の能力以上のことを親が求めすぎていると言うことであって、育てるなと言うことではありません。

まず、教育センターで発達検査を受けられては如何でしょう? 彼女がなにが得意で、何が苦手かを知ってからでないと、彼女への説明も時間の無駄になり、いたずらに彼女の反抗心をあおるだけに成ります。

そして、彼女が判るように説明出来たら、次に「正直者が馬鹿を見ると言うのは、長い目で見れば嘘だ」と何度も繰り返すだけかと。この「最終的に嘘つきは損だ」と言うのが、身につけば、いろんな子とを相談してくれる子どもに成ります。

ご参考までに。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ございません。
コメントを頂き、どうもありがとうございます。
教育者の方のご意見、凄く参考になりました。
教育センターという所があるのですね。
主人と話し合って検討してみたいと思います。
厳しい、と、育てるな、の違いの部分で、私自身娘の対応に頭を抱えていました。
流石にやってはいけないことをしているのに注意をしないのもおかしいよな?と思い、悩みつつも流石に悪いことをした時は注意をするようにしていました。
娘を分析した上で接すると、余計な揉め事は少しは減るかもしれませんね。

お礼日時:2018/06/30 00:03

伝えたいことだけ伝えて放っておけばいいよ。


ガミガミ言うと追い詰められるから。
あなたはとってもいい子だけど、盗みや嘘は悪いこと。と教えてあげなよ。
そして、信用してあげなよ。
かなりの長期戦になると思うけど、我慢強く伝えてあげなよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ございません。
コメントを頂き、どうもありがとうございます。
塾の先生にも、すぐには治らないと思うと言われました。
長期戦覚悟です。

お礼日時:2018/06/30 00:42

お母様が、必死に子供の為にと


塾に行かせ
順位を争い、
子供には、ルールは必要ですが
家庭は刑務所ではありません
お小遣い以外で
好きなの買ってあげたり
そんな、柔軟な育つ方で、よいですよ
厳しいから、にげる。
親子ですよ
自分の子です。
母は優しさや甘えさせる
ことで、充分です。
母親の煩い家庭の子供は
不登校や精神を病むことがあります。
笑顔と、子供に寄り添う
優しい母親になれば
柔軟なでいいのです、家庭は
それで、社会の厳しさを
癒せる家庭にしてあげるのが
母親です。
順位なんか、いいのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ございません。
コメントを頂き、どうもありがとうございます。
なるほど、煩いだけにとらえられているのなら、何もアドバイスしてあげない方が良いのですかね…
色々と悩みますが、もっと甘えさせたり今より優しさを感じてもらえるようにしたいと思います。

お礼日時:2018/06/30 00:41

子供は過ちを犯すものです。

詳しくは書けないですが、自分にも記憶があります。
甘やかすことはありません。
間違ったことをすれば、当然、厳しく叱ってください。
しかし、ちゃんとコミュニケーションが取れる子供なら大丈夫です。成長するにつれ、何がいけないことか、自ら学びます。
他者に判断を委ねるには、まだ早いですよ。そこまでとは思いません。
うちの子も嘘付きます。暴言も吐きます。自分は父親なのでガツンと叱りますが、母親は相当人格否定されてました。
叱るにしろ、褒めるにしろ、子供とコミュニケーションする時間は確保してください。
どんな子供でも、親が諦めなければいつか分かってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ございません。
コメントを頂き、どうもありがとうございます。
他者へ判断を委ねるのは早いでしょうかね…
娘と接する時間の確保がなかなか難しいですが、何とかその時間を作らねばと思います。

お礼日時:2018/06/30 00:38

専門家に相談するべきですよ。



質問者さんが真剣に悩んでらっしゃると思いますか。
その質問に頷けない理由はこのアプリで解決できる問題と軽視していることだと思いますよ。


もしお子さんの人間性を大切にいい方へ向けたいならやはり専門家の協力は不可欠です。

もう中学なら高校になる前に軌道修正をするべきですよ。
高校になったらもう手遅れ感満載です。

中学なら希望はなきにしもあらずですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ございません。
コメントを頂き、どうもありがとうございます。
こちらで相談するレベルを超えているのですよね。
嘘つきや盗みが常習的なので、早く治さねば手遅れだと私も思います。
何人かの方が専門家にとおっしゃっていたので、主人と検討してみたいと思います。

お礼日時:2018/06/30 00:36

施設入れなさい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな施設あるのですか?

お礼日時:2018/06/30 00:33

厳し過ぎる


放任
兼ね備えている事が多いです。

中間の教育を
お願いします。

構って欲しい
甘えたい
見てほしい

等も、あるでしょう。

チャンと寄り添っていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ございません。
コメントを頂き、どうもありがとうございます。
寄り添っているつもりですが、もう少し寄り添う時間は必要に思います。
中間の教育ですか。
うちは英才教育みたいなことはしていないので、普通の教育だと思っていました。
学校、部活、塾が大変なのかもしれませんが、塾辞めたら?と言っても辞めたくない!の一点張りです。
本心を探らねばと思います。

お礼日時:2018/06/30 00:32

本人は、お母さんの決めたルールになじめていないのかもしれません。

ルールを息苦しく感じているかもしれませんね。お金を勝手に使ったりするのは、かなり投げやりになっているように思います。お母さんを困らせたいということかもしれません。要するに、比較しないで、自分をかわいがって、というだと思います。テストしてもなかなかいい点数を取れない、それは本人が努力していないのが原因かもしれませんが、本人が努力するためには、自分が愛されているという実感がないとつらい努力はできないと思います。その実感がないと、頑張る前に安易な方向に逃げてしまうのではないでしょうか。
お母さんは、将来を考えてのことだと思いますが、本人にすると、よくわからないまま次々と何か言われているという感じかもしれません。うるさい母親と思っているかもしれません。よくあるパターンです。お母さんはやる気はあるのですが、本人にその自覚がないということだと思います。
まず大事なのは、成績や塾のことよりも、本人にお母さんの想いを伝えることです。それでも、すぐに改善しないでしょう。塾もやめていいでしょう。そして、相手の想いを聞いてあげることです。お母さんは、生きていくために成績のことを心配されていますが、そんなものより信頼関係を養うことです。本人の好きな食べ物をつくったり、誕生日を祝ったり、そんなところから関係を再構築していく必要があるように思います。本人は、そんなことをしてもすぐに改善しないかもしれませんが、本人はそのようなことを通して、お母さんの本心を探ろうとしてくるはずです。その時に、本当に自分のことを愛してくれている、大切にしようとしてくれていると実感した時から、全てが変化してくると思います。たとえ、全く勉強しなくても自分を大事にしてくれる、愛してくれていると実感できると全てが変化してくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ございません。
コメントを頂き、どうもありがとうございます。
そうですね。
色々な方のコメントにもありましたように、もう少し何とか娘との時間を作らないといけないなと思います。
私も嘘ばかりつかれたり、お金を盗まれたりして娘の信用を無くしましたが、このままでは一生親子の信頼関係を回復できないままになるので、どけかでちゃんと、信頼関係回復をしたい思いです。
塾の先生も、そんなことをしたら家族だけでなく先生からも友達からも、信用を失い相手にされなくなると注意をしてくださったそうです。
私は料理が好きなので、娘の好物を作ったり、たまの夫の休みは息子を預け娘と出かけたり欲しい物を買ってあげたりして愛情表現していたつもりでした。
まず出来ることは、さらに愛情を感じてもらえる工夫でしょうか。

お礼日時:2018/06/30 00:29

話合っても また嘘をついたら 塾を辞めさせ スマホも解約したら良いのでは?



塾の勉強についていけないのかも!
それと 寂しいのとかまってほしい気持ちが有るのかも知れませんよ

たまに 「宿題見てあげようか?」とか 「料理一緒に作る?」コミュニケーションを作ってみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ございません。
コメントを頂き、どうもありがとうございます。
そうですね、塾を止めるのはありかもしれませんね。
塾の勉強にはついていけたりいけなかったりみたいです。
成績でクラス分けされていますが、一番上のクラスだったり、一番下のクラスだったりです。
私ももっと娘に構ってあげたい気持ちです。
2歳の息子の寝かしつけやお風呂といった世話で、娘と離れる時間が結構できてしまいます。
その穴埋めをどこかで出来ないかと考え中です。

お礼日時:2018/06/30 00:21

見ていると一般家庭内だけで解決できる範囲を超えていますよ。


早急の子育ての専門家や相談窓口に相談しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ございません。
コメントを頂き、どうもありがとうございます。
矢張り専門家に頼った方が良いかもしれませんね…
検討してみます。

お礼日時:2018/06/30 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!