アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校の化学についてです。

SO2+2H2S→3S+2H2O
の化学反応ではSO2の方が強い酸と判断されるらしいのですが、どのように判断すれば良いのか教えてください。

質問者からの補足コメント

  • すみません。酸の強さではなく、酸化作用の強さの判断の仕方を教えてください。

      補足日時:2018/06/21 14:01

A 回答 (4件)

その反応が進むのであれば、その反応において酸化剤となっている物質の方が酸化力が強いということです。



で、何が酸化剤として作用しているかわからないというのであれば、こういう質問をする前に、酸化と還元の定義について勉強するしかありません。というか、それがわからない人なら回答を聞いても意味がない、あるいは意味がわからないと思います。ものには順序というものがあるし、何かを理解するためにはあらかじめ知っておくべきことというのがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
理解できました!

お礼日時:2018/06/22 18:42

>酸化作用の強さの判断の仕方


ご理解頂けるかどうか分かりませんが、理科年表などに酸化還元電位(近年は還元電位側しか使わない)が載っていますので、それで判断して下さい。半電池の起電力から求めたものです。
    • good
    • 1

これは酸化還元反応であって酸塩基反応では無いので……と他のお答えにもある通りです。

    • good
    • 0

それは酸塩基反応ではないので、酸の強弱などわかりませんし、言及もしていません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A