dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土踏まず部分が硬くなる水虫になってしまい、オオサカ堂というところでラミシール錠剤を個人輸入して使い始めました。

到着後の夜早速飲み、数時間ほど胃に辺な違和感(胃が荒れている様な?)がありましたが、薬なのでこういうものかなと特に気にせず就寝しました。

翌日排便の際に血便が出ました。
元々便秘気味で下剤を使用しているので、痔?と考えたのですが、タイミング的にラミシールが関連しているのでは無いかと思います。

抗生物質を使うと血便が出る等、聞いたことがあるのですが、そもそもラミシールは抗生物質の一つなのでしょうか?
(抗真菌薬と書かれています。)

特に何か病気を患っている訳ではなく健康だと思います。年齢40歳。普段下剤とマルチビタミンのサプリメントを服用しております。
薬やサプリメントの飲み合わせが悪い、等のせいでしょうか?それとも大病にかかっている可能性なども考えられますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ふざけた回答は容赦なく通報しますので悪しからずご了承下さい。

      補足日時:2018/06/21 01:21
  • ご意見ありがとうございます。
    病院へも足を運びたい気持ちは山々なのですが、明日から出張で海外に行かねばならず、今のところ全く腹痛などもない為こちらで質問させて頂きました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/06/21 01:33

A 回答 (3件)

抗生物質の一種だと思うのですが、ネットで調べても明確に書かれていません。


※真菌(カビの一種)の細胞膜成分の合成に必要な酵素の作用を妨げることにより、真菌の増殖を抑え、抗真菌作用を示します。ぐらいです。

普段下剤を服用との事ですが。
下剤にも色々な種類があります。腸の粘膜が荒れているかもしれません。
最初に「胃に不快感」があったことも考え、胃も荒れていると思います。

医者に行って、内視鏡検査をすれば、良くわかるとは思いますが、時間がかかります。
血便の血の色は、黒いか赤いかで「痔か消化器から」が大体わかります。

私は、香港にある並行輸入代行で「抗真菌薬」を買い、服用したところ、違和感もなく
足の裏の「ガサガサ、指の股の水疱」が一遍に治りました。

お忙しいのは判りますが、出張後に「検査をおすすめ」します。
痔の自覚症状がないのですから、大腸ポリープと胃潰瘍・十二指腸潰瘍が考えられます。
何ともなくて、単に薬が体に合っていなかった事でしたら良いのですが。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。
血はキレイな赤色だったと思います。また、いぼ痔?と思われる出っ張りの様な小さな物があります。薬が合わなかったのかもしれませんね・・輸入ですと便利ですがこういった際に怖いと言うことを勉強させて頂きました。
兎にも角にも内視鏡検査を受けたいと思います。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/29 07:49

個人輸入の薬は自己責任です。


安全な国内で認証された薬が安心ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。
その通りだと思います。

お礼日時:2018/06/29 07:53

薬剤師や


医師に聞くべき

ここでの回答だけで
間違っていたら、大変

血便は、慎重に
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりすみません。
そうですよね。血便は恐ろしいイメージしかありません。
近いうちに大きめの病院へ行こうと思います。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2018/06/29 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!